2024年が終わる。
息子が一時帰国してからは、バタバタと過ぎる毎日。
息子はリモートで仕事をしたり、友人と会いに出かけたり、奥さんと、そのご両親と出かけたりで
私はそれに合わせて、食事の支度をしなければならない。
楽しいけれど、一人の気ままさとは違う毎日。
キッチンに立つ時間が増え、洗い物も増え、手がカサカサ! (笑)
1月1日には、息子の奥さんも泊まりに来る。
28日は、車を借りて息子とお墓参りに行ってきた。
夫のお墓、夫の両親のお墓、私の実家のお墓。
帰りに高幡不動尊により、今年のお護摩札をお返しし、
来年のお護摩札の申し込みをしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/4c217764f62c15405847c910e47642df.jpg)
今年も無事に終わる。
今年は新しいことがいくつかあった。
初めてヘルシンキに行った。
初めて友人と海外旅行に行った。
初めての楽器(アンデス)を購入し、練習を始めた。
担当ホームページに会員専用ページを作成した。
Googleフォームを使い、いろいろな募集、登録を実施した。
来年も新しいことに興味を持ち、
挑戦できる体力、気力を持ち続けたいと思う。
それには、一緒に行動し協力してくれる仲間が大切。
私の周りのすべての人に感謝の気持ちを伝えたい。
今年最後の写真は、ロンドンで観たミュージカル「レ・ミゼラブル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/95ab37ba331a89ab551fc72016273620.jpg)
今年一番、心が震えた。
1年間、このブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
皆様、どうぞ素晴らしい新年をお迎えください。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/photo/p_dairy/88_31.gif)
にほんブログ村
息子が一時帰国してからは、バタバタと過ぎる毎日。
息子はリモートで仕事をしたり、友人と会いに出かけたり、奥さんと、そのご両親と出かけたりで
私はそれに合わせて、食事の支度をしなければならない。
楽しいけれど、一人の気ままさとは違う毎日。
キッチンに立つ時間が増え、洗い物も増え、手がカサカサ! (笑)
1月1日には、息子の奥さんも泊まりに来る。
28日は、車を借りて息子とお墓参りに行ってきた。
夫のお墓、夫の両親のお墓、私の実家のお墓。
帰りに高幡不動尊により、今年のお護摩札をお返しし、
来年のお護摩札の申し込みをしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/4c217764f62c15405847c910e47642df.jpg)
今年も無事に終わる。
今年は新しいことがいくつかあった。
初めてヘルシンキに行った。
初めて友人と海外旅行に行った。
初めての楽器(アンデス)を購入し、練習を始めた。
担当ホームページに会員専用ページを作成した。
Googleフォームを使い、いろいろな募集、登録を実施した。
来年も新しいことに興味を持ち、
挑戦できる体力、気力を持ち続けたいと思う。
それには、一緒に行動し協力してくれる仲間が大切。
私の周りのすべての人に感謝の気持ちを伝えたい。
今年最後の写真は、ロンドンで観たミュージカル「レ・ミゼラブル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/95ab37ba331a89ab551fc72016273620.jpg)
今年一番、心が震えた。
1年間、このブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
皆様、どうぞ素晴らしい新年をお迎えください。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/photo/p_dairy/88_31.gif)
にほんブログ村