エピキュリアン

いいことばかりじゃないけれど
楽しいことが たくさんあるといいね♪

あなたへ

2012年09月16日 | 映画

高倉健出演の映画「あなたへ」を観てきました。

第36回モントリオール世界映画祭「エキュメニカル審査員賞特別賞」受賞されたそうで。

先日のこと・・・お隣の奥さんが、(自分の中では)突然亡くなられて、すごくショックでした。

いろいろな想いがあって、この映画を観ることにしたのです。

富山から、亡き妻の故郷 長崎へ向かう途中に出会う人とその想い。

重なる部分もあり、泣けるわけでもなく、淡々と・・・でも、考えさせられる映画でした。

詳しくは、公式サイト「あなたへ」を御覧ください。

今日は息子のバドミントンの試合があり、ダブルスは一回戦で惜しくも敗退しましたが、

シングルでは3位入賞できました。

中学生から始めたバドミントン。

中体連では、小学生からやっている少年団の子供たちに勝つのは

大変なことだったようです。

だから、中3で市内優勝した時は、よく頑張ったと褒めてやりました。

そして、バドミントン部のない高校に進学した息子は

ほぼ毎日、学校開放の体育館で社会人の中に混じり練習させてもらい、

力をつけてきたようです。

中学時代、どうしても勝つことができなかった強い相手に、今回初めて打ち勝ち、

入賞できたことをとても喜んでいます。

が、親は・・・先月に続き(ガットの張りが強すぎて)、

今日もダブルスのパートナーとバッティングして

折れたラケットを買わなくてはならなくて・・・

頭を悩ませています ( ̄_ ̄|||)どよ~ん

バドミントンを経験されている方はご存知かと思いますが、

ラケット・・・って高いですよね(泣)

こうして折れたりした時のため予備が必要なので、最低2本持たなくてはならないし、

ガットの張り替え・・・シャトルも侮れません・・・

ユニフォームも今日は5枚取り替えるほどハードに動く~

で、シューズもそれなりのお値段で。

カメラ買いた~い!

レンズ買いた~~~~い!!!という私の思いは、

飲み込むしかなくて。

( ┰_┰) シクシク

 

あらら。。。愚痴になってしまいましたが、

息子にとっては良い一日だったようで

良かったよかったってことで(*^^)v

親はまた、子供の頑張る姿が見たくて働くのでした。


花を撮る[4]

2012年09月16日 | 植物

8月25日 百合が原公園での撮影会(修行(笑)?)で撮ったお花たち。。。

今回で最後のアップとなります~

 

 

 

 

終わりかけのユリを どう美しく撮ってあげようか・・・長く悩みました。

 

 

暑い日でしたが、木陰では秋へ向かっているのがわかりました。

 

 

温室へ入って、静かに汗を流しながらの撮影^^;

やっぱり蓮も難しいぃ~

 

 

 

 

 

 

これを撮るために、どれほど背伸びをしたことか(苦笑)

 

 

最後まで御覧いただきまして、ありがとうございました!!