Numberで野球漫画史上最へタレのエースが登場する作品との紹介を見て、同族意識を刺激されたおいらは「おおきく振りかぶって」(ひぐちアサ先生)を探しに漫画喫茶へ。なーい。アフタヌーン系って、なぜだかイマイチ漫喫での扱いが弱いような気がするなあ。で、裏表紙の面白さ絶対保証のあおりにつられ、酔った勢いで3巻まとめ買いしました。
うーむ。噂に違わぬすごいへタレぶりです。主人公のエースが25%以上のコマで泣いています。しかも熱い男泣き系ではなく、自信のない自虐的なおろおろ系の涙。
でも、分かる、分かるよ三橋(←主人公)。どんなに頑張ったって結果が出たって、やっぱり誰かに認めてもらえなきゃ自信なんて持てないよな・・・。自信がないと、どう振る舞えばその場にいるのが許されるのか分からなくて、どうにもできなくてただただ固まっちゃうよな・・・なんて。
何言ってもあきれられそうで、怖くて何もしゃべれないって気持ちも、身につまされ級に胸を突き刺します。うう・・なんだかもう他人とは思えないよ・・。
内容もおそらく漫画史上最も理論的にチームとしての野球を掘り下げつつ、新設野球部が徐々にまとまり強くなっていくというスポコンの王道をがっちり捉えており、かなり燃え燃えです。
へタレと聞くと自分のこと?なんて振り向いてしまう感じのなぜだか自分の色々なところになにやら自信が持てない方はもちろん、普通に面白い漫画が好きな方にもお薦めの作品です。
*昔からわりと自信がありありだった方には、ミハシが何をおろおろしているのかさっぱり理解できなくてちょっと???かもです。(←さっちゃんがそう)
うーむ。噂に違わぬすごいへタレぶりです。主人公のエースが25%以上のコマで泣いています。しかも熱い男泣き系ではなく、自信のない自虐的なおろおろ系の涙。
でも、分かる、分かるよ三橋(←主人公)。どんなに頑張ったって結果が出たって、やっぱり誰かに認めてもらえなきゃ自信なんて持てないよな・・・。自信がないと、どう振る舞えばその場にいるのが許されるのか分からなくて、どうにもできなくてただただ固まっちゃうよな・・・なんて。
何言ってもあきれられそうで、怖くて何もしゃべれないって気持ちも、身につまされ級に胸を突き刺します。うう・・なんだかもう他人とは思えないよ・・。
内容もおそらく漫画史上最も理論的にチームとしての野球を掘り下げつつ、新設野球部が徐々にまとまり強くなっていくというスポコンの王道をがっちり捉えており、かなり燃え燃えです。
へタレと聞くと自分のこと?なんて振り向いてしまう感じのなぜだか自分の色々なところになにやら自信が持てない方はもちろん、普通に面白い漫画が好きな方にもお薦めの作品です。
*昔からわりと自信がありありだった方には、ミハシが何をおろおろしているのかさっぱり理解できなくてちょっと???かもです。(←さっちゃんがそう)
おおきく振りかぶって (1)講談社このアイテムの詳細を見る |