平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

8/26 今日の子どもたち

2020-08-26 | 日記
今日も朝から暑い一日でした

暑さに負けずにがんばった子どもたちの様子です

1年生
漢字ノートの書き方を教えてもらいました。

国語で、見つけたものクイズをしていました。
「あ のつくものを見つけました。」「どこで見つけましたか?」「田んぼです。」「ありですか?」「ちがいます。」「あめんぼですか?」「ちがいます。」「あかとんぼですか?」「正解です。」

算数では、足し算を言葉で書いていました。


2年生
生活科のまとめとして、ポスターをかいていました。できるのが楽しみです。

算数では、プリントの確かめ、解説をしていました。


3年生
図工では、ビニール袋を使って風に乗せてふわふわ浮く作品を作りました。

算数では、習ったことを生かして少し難しい問題に挑戦しました。


5年生
算数では、合同な三角形を書きました。コンパスを正確に使うことが大切です。

国語では、新聞を読み比べる勉強をしていました。紙面1ページ分の文字の多さにびっくりしていました。


6年生
英語では、自分の行きたい国で見たいもの、食べたいものを考えていました。

社会では、武士の世の中の勉強をしていました。源氏と平氏について知りました。

理科では、夜空の観察をします。見る場所を決めて、目印を書いて観察します

夜なので、外に出る場合はお家の人と一緒に観察してください

明日も元気に登校してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする