平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

4/17 今年度からごはんの回数が増えます!

2023-04-17 | 日記

給食には、体の活動に必要なエネルギーを補給するための主食(ごはんやパン)が必ずついています。

ごはんの日かパンの日かは、曜日で決まっています。

三木町では、ごはんの日は、月曜日・火曜日・木曜日です。そして、今年度からは、奇数の週の水曜日もごはんを提供することになり、月に1~2回程度ごはんの日が増えます。パンの日は金曜日と偶数の週の水曜日となります。

給食の主食は、おかずと一緒に食べていろいろな食材の味を味わえるようにするために、白ごはんにしたり、味をつけてもできるだけ薄味にしたり、ふりかけも塩味の少ないものを選んだりするようにしています。パンもあまり甘くないコッペパンになっているのは、そのためです。

学年によって必要なエネルギー量を計算して、ごはんの量やパンの大きさを変えて提供しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 地区児童会をしました

2023-04-14 | 日記

今日は2校時に地区児童会を行いました。

新1年生も参加し、登校班の名簿や登下校中に気を付けることを確認しました。

交通安全に気を付け、来週からも元気に登校しましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13 【今日の給食】春の香りのする桜もちが給食にでたよ

2023-04-13 | 日記

今週から令和5年度の給食が始まりました。

6名の調理員と栄養教諭で安全でおいしい給食を提供できるよう尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

給食では、成長期に必要な栄養を補えることはもちろん、減塩や不足しやすい鉄分などの栄養を適正に提供したり、香川県や三木町の地場産物、郷土料理を紹介したり、いろいろな食材を使った料理、様々な季節の食べ物を味わえるようにしていく予定です。

今日は、春の和菓子である桜もちを紹介しました。子どもたちは桜の葉の香りのする桜もちをめずらしそうに食べていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12 1年生・今日から登校

2023-04-12 | 日記

昨日入学した1年生が今日から登校しました。

上級生と一緒に集団登校

スクールバスでの通学も始まりました

教室では元気にあいさつをしたり、ランドセルのかたづけをしたりしていました。

少しずつ学校生活に慣れていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 ★祝★ ご入学おめでとうございます!

2023-04-11 | 日記

本日晴天の下、令和5年度入学式を行いました。

今年度は97名の新1年生が本校に入学しました。

今日から1年生!呼名に元気よく返事をする姿、しっかりと話を聞く姿も見られました。

明日からも元気に登校してくださいね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする