LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

2015新車発表と開幕前テスト

2015-01-30 | F1GP

<2015新車発表>
色々と楽しい新車発表の季節。昨シーズン大不評で今シーズン変更されたノーズの規定、解釈も分かれていますね。
ウィリアムズは突起が残っていてカッコよさはイマイチこれで速くなかったらつらい…。速ければまだ諦めもつくので(!?)、本当に頼みます!
フェラーリもいよいよ発表されました。突起という感じでは無くなりましたね。そういえば先日キミにお子さんが生まれたそうで、おめでとう!
マクラーレンホンダも速いと良いなぁと思いますがさてはて。見た目は比較的速そう?日本でのF1人気も盛り上げて欲しいところ。

青いザウバーは少し懐かしい感じ。私的にはザウバーは灰色よりも、マッサのいた頃の青の印象が強いので。
昨シーズンとにかく速かったメルセデスを早く見たい。レッドブルも気になる。

1/21 ウィリアムズ FW37
1/21 フォース・インディア VJM08(カラーリング)
1/26 ロータス E23
1/29 マクラーレン MP4-30
1/30 フェラーリ SF15-T
1/30 ザウバー C34
1/31 トロロッソ STR10
2/1 メルセデス W06
2/19 フォース・インディア VJM08
未定 レッドブル RB11
未定 マノー -
未定 ケータハム -
<開幕前テスト>
2/1-4 ヘレステスト
2/19-22 バルセロナテスト
2/26-3/1 バルセロナテスト
ヘレステストもいよいよ始まります!実際マシンがテストでどんな結果を残すのか興味津々。去年はトラブル続出でなかなか走行距離を伸ばせないチームもありましたが、今年は果たして!?テストではドライコンディションに期待。
やはり新車発表から開幕戦前までが一番気楽にわくわく過ごせますね。
ウィリアムズは2/1-2がボッタス、2/3-4がマッサ。

<F1日本GP2015>
日本GPは9/25-27に開催予定。今年もヘアピンかなぁと考え中。
チケット発売日は3/7(土)。ヘアピンは当日に購入しなくても売り切れることはないし、購入が早くても良い席になる訳でもないとはいえ、私は何となく発売日に購入してしまいます。
<2015F1カレンダー(決勝開始時間)>
3/15 オーストラリア(アルバートパーク) 14:00
3/29 マレーシア(セパン) 16:00
4/12 中国(上海) 15:00
4/19 バーレーン(サクヒール) 24:00
5/10 スペイン(カタロニア) 21:00
5/24 モナコ(モンテカルロ) 21:00
6/7 カナダ(モントリオール) 27:00
6/21 オーストリア(レッドブルリンク) 21:00
7/5 イギリス(シルバーストーン) 21:00
7/19 ドイツ(ホッケンハイム) 21:00
7/26 ハンガリー(ハンガロリンク) 21:00
8/23 ベルギー(スパ・フランコルシャン) 21:00
9/6 イタリア(モンツァ) 21:00
9/20 シンガポール(マリーナ・ベイ) 21:00
9/27 日本(鈴鹿) 14:00
10/11 ロシア(ソチ) 19:00
10/25 アメリカ(サーキット・オブ・ジ・アメリカ) 29:00
11/1 メキシコ(メキシコシティ) 29:00
11/15 ブラジル(インテルラゴス) 25:00
11/29 アブダビ(ヤス・マリーナ) 22:00
メキシコGPも時差が厳しいですね。9カ月は正直少し長いかな?

コメント

1/24-31 2014/15V・プレミアリーグ男子

2015-01-25 | Volleyball

(1/24)
ジェイテクト嬉しい4勝目!サントは米山(達)選手ヒロイン!合成のスト負けは残念でしたが、全体的には嬉しい1日。ニコ生を見ていて、現地でもないのにすっかり更新が遅くなりました。合成の2セット目のローテーションに首をかしげつつ。イゴールもどうしたのか気になる。
(1/25)
ジェイテクト嬉しい2連勝!対戦相手が合成だった辺りが少し複雑。ニコ生観戦だったので、現地観戦が羨ましい。ブロックがたくさん出る試合は応援していて楽しい。
(1/31)
ジェイテクト嬉しい3連勝!暫定順位も5位となりました。5位から7位は勝ち点16。
合成は連敗…イゴール出場していましたね。
2Leg総括は2/4頃予定です。

第63回黒鷲旗

コメント

☆1/17-18 2014/15 V・プレミアリーグ男子

2015-01-17 | Volleyball

(1/17)
悲喜こもごも。明日は良い試合に期待!
(1/18)
大阪大会に行って来ました。その差1ポイント…!
※17日のパナS-OP手直ししました。



<2014/15 V・プレミアリーグ男子大阪大会 1月18日現地観戦メモ>
1/18は大阪大会に行って来ました!12月までは大人しくTVで観戦するつもりだった大阪大会ですが、三島大会を見てやはり現地に行って来ようと思い立ち現地へ。同日には合成のHGである小牧大会も開催されており、小牧の方が近い&勝ち試合を見られる可能性も高そうかなぁとも思いましたが、やはりここは大阪でしょうと。
<会場>
大阪市中央体育館は朝潮橋駅から徒歩5分と、
駅から近いのは私的にマル!全席上履き不要なところや、体育館内が比較的明るめなところも良い。ただ、大阪市中央体育館は広めの体育館なので、応援団席以外のお客さんの入りは非常に寂しい感じ。今回私はチケットを1月に購入し、アリーナA席から観戦して来ましたが、1月でもまだチケットが残っていた辺りが女子に比べると男子バレー人気がイマイチなのかなと思えて、これもまた少し寂しく。
<ジェイテクト0(17-25、15-25、22-25)3JT>
座席がJT側のスト負けで、非常に悔しい…!1、2セット目は大差をつけられる展開。序盤には離されなくても、中盤で点差をつけられてしまいました。3セット目は少し流れが変わるかとも思えましたが、残念ながらスト負け。また勝ち試合が見たい。
ジェイテクトは監督も誰を起用するかかなり迷いそう。この日は久し振りに袴谷選手がベンチ入りし、角田選手がベンチアウト。テーピングをしている選手を見ると、体調は大丈夫なのかなぁと色々と心配になりますね。レギュラーラウンドも折り返しで、疲労も溜まってきそうですが、みなさんが良い状態で試合に臨めますように(切実)。
JTは小澤選手がスタメン!個人的には八子選手よりも小澤選手の方が見ていて嬉しいので、スタメンで嬉しかったですが、本日敵認定。敵認定では無い日に活躍して欲しいなぁと。ヒロインはベテランリベロの酒井選手でした。サインボールの投げ込みで、人のいないところに投げ込む酒井選手(笑)。
<サント3(26-24、25-23、21-25、19-25、15-8)2パナ>
2セット終了時点で今回私は帰宅しましたが、4セット目に米山(達)選手が出場していた様で、最後まで見ておけば良かったなぁと少し後悔。最近コートで活躍する姿をなかなか見られないので、コートに出ている時間は本当に貴重だよなぁとしみじみ。
サントが2セット先取したため、スト勝ちかな?などと思いましたが、フルセットに。ヒロインは新人の鶴田選手おめでとう!スタメンセッターはベテランの阿部(裕)選手。
パナは1セット目スタートはチアーゴ-渡辺(奏)対角でしたが、試合開始直後にチアーゴ→福澤IN。珍しいパターンになりましたね。パナはここ最近は3連敗と、勝ち切れていませんが今後は果たして。

2014/15 大阪大会
今回もお会い出来た方にはありがとうごいざいました!またの機会にお会い出来れば嬉しいです♪

コメント

バレーボール2015年1月その2

2015-01-13 | Volleyball

<休み希望と宿手配>
なかなか普段出せない仕事の休み希望を、ファイナル6に出すかチャレンジマッチに出すかで迷い中。験担ぎでファイナル6にしておこうかな?→とりあえず宿手配しました!ついでに黒鷲旗も宿手配してみたり(笑)。
<追記>
宮崎大会現地観戦メモ追記しました。
<もうすぐレギュラーラウンド折り返し>
今シーズンは3Legという訳で、今週末にはレギュラーラウンドも折り返しを迎えます。ここからどれだけ巻き返せるのか。
 第63回黒鷲旗
<月刊バレーボール2015年2月号>
月刊バレーボール2015年2月号のスタ☆メンは日立。VBドキュメントは土田選手。
<1/18>
1/18は小牧にもひかれましたが、大阪大会に行って来ました!とりあえず数字のみ更新。簡易メモは金曜日位にでも追記予定。
<1ポイント差と4ポイント差>
FC東京が東レにスト勝ちしたため、ジェイテクトとFC東京のポイント差が1に縮まりました。現在6位の東レとは4ポイント差。ハラハラさせられる日々は続きます。来月の今頃は胃が痛くなりそうですね…。
<再びTV録画ため込み中>
現地観戦に行くと、TVやニコ生の放送が溜まっていきますね。

<WL2015>
WL2015の日本での開催地は岡山、京都、大阪と西日本が多いですね。私的には少し遠いかな。現地観戦に行くのか大人しく家でTVを見るのかは、登録メンバー次第ですね。
<トレーディングカード>
男女V・プレミアリーグのトレーディングカードが今月発売。コンプリートする気は全く無いけれど、1つ購入しようか迷い中(笑)。→1BOX購入してしまいました。
<レギュラーラウンド残り10試合>
レギュラーラウンドは残り10試合。色々と諦めるにはまだ早いと思うので、上へ上へと願うばかり。
<ニコ生のリストがそろそろ一杯>
ニコ生のリストがそろそろ一杯になりそうです。リストを消して新たにタイムシフト予約を入れないと。→リストを整理して予約を入れました。消したくない試合もあるので
<取れ獲れトレフェルサ>
ようやく先週の取れ獲れトレフェルサを見ました。インタビューは高松選手や白岩選手など。
<ジェイテクト2連勝!>
ジェイテクト嬉しい2連勝!今週は高橋(和)選手も活躍しており、現地に行きたかった…!

順位も暫定とはいえ6位に。今週末の試合が行われる前までは、ウキウキしながら過ごせそうです。
<合成連敗>
合成はここにきて連敗。今シーズンこのまま失速しないか心配。
<トレーディングカードが届いた>
トレーディングカードが届きました。写真は良い感じのものから、もう一息の物までありますね。とりあえずひいき選手は良い感じの写真も多目で嬉しかった♪ひいき3選手のカードはとりあえずそれぞれ1枚は入っていたので満足です。サイン入りカードも私的には嬉しい人選。知り合いの方で欲しいカードがある方はご一報下さい。ものによりあればお渡し出来るかもしれません。私はひいき3選手のカードは常時募集中です!

<V・チャレンジリーグ>
チャレンジリーグは今週末から2Legに突入。上位争いもなかなかの混戦模様ですね。三好には2Legも勝ち進んで欲しいところ。
 2014/15
<V・プレミアリーグ 2Leg終了が近い>
プレミアリーグのレギュラーラウンド2Legは1/31で終了。そろそろ2Leg総括に向けて、ちまちま作業をしたいと思います。2Leg総括は2/4頃予定です。また数字だけ先で、コメントは後日になるかもしれません。
<1Leg試合数が6になっている件>
2Leg総括の向け、公式の技術集計表を見てみたら1Legの試合数が6になっていました。1Leg終了時点では、個人技術集計表にはおかしな点があったものの、チーム技術集計表は試合数7になっていましたが…?明日の試合終了後には直りますように!頼むよ!

コメント

2015宮崎・青島

2015-01-13 | Photo/Travel

<2015宮崎・青島>
今年は1/11-12が連休だったので、11日はV・プレミアリーグ宮崎大会に行って来ました!バレーについては別記予定。12日はほんの少しだけ青島に寄り、早目に帰宅。飛行機の旅は富士山が迫力あり楽しい。
<宮崎>
試合後にイルミネーションでも見に行こうかとも思いましたが、勝ち試合2試合ですっかり満足してホテルへ。宮崎では観光らしいこともせず、マックスバリュ(24H営業)に行きキンカンを購入しただけ。私は密かにスーパーが好きです(笑)!空港では日向夏ばかりが売られておりキンカンは無かったので、キンカン好きな方にはスーパーがお勧めかと。地元でも宮崎のキンカンは売られていますが、少しお買い得でした。
<青島>
宮崎駅近辺に宿泊しましたが、翌日午前中に青島へ。電車の本数が少ないのが難点。この日は快晴で景色もキレイ!
青島の朝焼け
鬼の洗濯岩と青島神社

コメント

☆1/10-11 2014/15 V・プレミアリーグ男子

2015-01-10 | Volleyball

(1/10)
リーグ再開!またハラハラさせられる日々が帰ってきました。明日はTV放送があるので、勝ち試合が見たい。
(1/11)祝・3勝目!ジェイテクトの勝ち試合(ヒロイン3名!)が現地で見られて嬉しかった♪合成も内山選手&岡本(秀)選手のヒロイン!



<2014/15 V・プレミアリーグ男子宮崎大会 1月11日現地観戦メモ>
1/11は宮崎大会に行って来ました!私がバレーの観戦で九州に行ったのは初でしたが、勝ち試合×2で楽しかった!現地観戦出来て良かったです。日曜日が勝ち試合だと、次の試合まで嬉しい気持ちが持続するのが良いなぁとしみじみしていたら、あっという間に金曜日。次の試合を見る前にメモを書こうと慌てて追記しました。
<会場>
会場の宮崎県体育館は宮崎駅から徒歩5分と宮崎駅からのアクセスは良。ただし、宮崎空港から宮崎駅への電車は本数が少ないので要注意。バスも出ていますがこれも以下同文。また、タクシーで向かう場合も、宮崎駅近辺には宮崎県体育館だけでなく、宮崎市民体育館もあるのにも気を付けて。1Fアリーナは上履き必要ですが、2Fスタンドは上履き不要でした。スタンドは3方向に座席があり、そこまで会場も広くは無いので比較的コートも見やすい感じ。お客さんもそこそこ入っていた方ではないでしょうか?客席がスカスカな広い体育館よりも、客席が埋まっている中くらいの体育館の方が私は好きかもしれません。そういう意味では次の天皇杯皇后杯の体育館はアリだと思います。閑話休題。
今回私は2Fスタンドサイド側から観戦してきました。久し振りの2Fはコートが見渡せるのは良い感じでしたが、ヒロインが近くから撮れなかったのが心残り!?ひいき選手のヒロインはやはり嬉しいですね!

<ジェイテクト3(25-22、17-25、30-28、25-16)1パナ>
ジェイテクトは嬉しい3勝目!勝ち点3は大きい。フェルナンドがスタメン復帰しておりホッとしました。昨シーズンは勝ち試合のTV放送が無かったので、TV放送がある日の勝ち試合で喜びもひとしお。勿論高画質で録画しましたよ!
この日は古田選手が大活躍!本間選手、辰巳(正)選手等の活躍も印象に残りました。3セット目を取れたのがやはり大きかったと思います。TVの録画を見て、結果が分かっているのに3セット目は最後までハラハラ(笑)。終盤の古田選手のブロック効きましたね!4セット目はフェルナンドのサーブで連続ポイントが良かった!いつもこの調子で是非ともお願いします。10日はニコ生で見ていてもフェルナンド頼みでMB空気感がありましたが、この日は色々な選手にボールが上がり楽しかったです。
高橋(和)選手は守備固め的な交代で起用されたりと、チームに求められる役割も少しずつ変わって来るのかな、などと三島から感じています。今後も出番があれば、良い活躍を見せて欲しいFAN心理。折角勝ち試合だったので、たまにはお見送りを見に行こうかとも思いましたが、次の試合が合成だったのでまたの機会にしました。「勝ち試合おめでとうございます!」といつか伝えられたら良いなぁとこっそりと考え中。
スタンドのジェイテクト応援団席はパナよりも人数も多く、大きな声で声援を送っていました。
ヒロインは金丸選手、高橋(慎)選手、古田選手の3選手!3名ヒロインは多いですね。お得感がありました(笑)。地元だし、と密かに興梠選手ヒロインに期待していたので少し残念…!試合前には地元の興梠選手と松崎選手に花束贈呈がありました。
パナは10日に引き続きチアーゴが怪我でベンチアウト。大竹選手も怪我でベンチアウトということで、怪我の程度が分かりませんが、パナの今後のベンチ入りメンバーにも注目です。セッター1人は大変だよなぁと思います。
<合成3(23-25、25-22、28-26、25-18)1東レ>
合成は嬉しい7勝目!勝ち点3を獲得。高松選手がベンチアウトでどうしたのかなと思いましたが、TV放送によれば10日に腰を痛めたとのこと。酷くないと良いですね。2セット目途中に負傷退場した井上(崇)選手の怪我の具合も気になるところ。
高松選手がベンチアウトということで、この日のWSは岡本(秀)-白岩対角。岡本(秀)選手が攻守に活躍をみせてくれました!岡本(秀)選手が入ると頭ポン率が高くて少し楽しい(笑)。内山選手はブロック5本とブロック好調!
合成は1セット目は競ったものの落としてしまい、2セット目も終盤まで東レを追う展開。2セット目終盤、ピンサで登場の前田(一)選手のサーブ時の連続ポイントは盛り上がりましたね!試合が進むごとにチームの雰囲気も良くなって来ました。3セット目終盤の近選手のブロックにクイック!最後決めた岡本(秀)選手のバックアタック!
ヒロインは岡本(秀)選手と内山選手!ヒロインおめでとう!3セット目途中から102chに移行していたのがやや心残り。
東レはこの日もスタメンセッターは梅野選手。2枚替えも行っていました。星野選手の活躍を現地で見たのは少し久し振り?OPだったりWSだったりすると計算が面倒だな…等と思いつつ見ていました(笑)。ちなみに、途中のセットでWSやMBのも表裏が変わってもやられた感で、セットスタートはいつも一喜一憂しています。試合中に表裏を変えてくるチームと、劣勢になっても変えて来ないチームがありますよね。今度暇があれば数えてみようかな?

 2014/15宮崎大会
お会い出来た方にはありがとうございました!またの機会がありましたらよろしくお願い致します。

コメント

バレーボール2015年1月

2015-01-01 | Volleyball

<2015年1月>
今年ものんびりとバレーボール中心に更新予定。よろしければお付き合い下さい。今年もよろしくお願い致します!

<第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会>
2015年01月05日(月)-07(水) 東京体育館
2015年01月日10(土)-11(日) 東京体育館
今年も春高はTV放送で楽しもうと思います。


<リーグ再開待ち>
仕事の再開は遅い方が嬉しいですが、リーグ再開は早い方が嬉しいので複雑ですね(笑)。
<追記>
ようやく1Leg総括を追記しました。
<全日本>
2015年は男女ワールドカップも日本で開催されるので、去年よりは全日本の試合も見に行けるかな?去年は女子もWGPしか日本では開催されず寂しかったので、今年はWGPもワールドカップも見に行きたい気持ち。
 2014WGP有明
<1Leg終了時点での通算ポイント>
17:JT
15:合成
14:パナ
13:サント
8:東レ、堺
5:ジェイテクト
4:FC東京

首位のJTから8位のFC東京までその差13ポイント。その差が詰まるのか広がるのか。
<インタビュー>
バレーボールワールドに松田監督のインタビュー記事が。
<1日が24時間では足らない>
1日が24時間では足らないなんてことは、しばしば感じますが、今週はまさにそれ。年末年始の休み明けは仕事が山積みだったり、春高が始まったり、週末にはV・リーグ男女のTV放送予定があったり等々。見たい試合がたくさんあるのは嬉しいけれども、一気に全部見るのは無理そうなので、今年も春高はのんびりちまちまと録画を楽しもうと思います。
<フォトブック>
1/17-18に小牧で行われる合成のHGで、トレフェルサフォトブック(税込1500円)が販売されるとのこと!かなり気になるので、他会場でも販売して欲しいところ。そういえば全日本の写真集を買い損ねていることを思い出したので、いつか通販で申し込もうかな。
<春高ベスト4→優勝>
始まってしまえば本当にあっという間ですね。男女とも4校に絞られました。
男子:大村工vs愛工大名電、東福岡vs大塚→大村工vs東福岡→東福岡
女子:金蘭会vs東九州龍谷、大阪国際滝井vs柏井→金蘭会vs大阪国際滝井→金蘭会
朝さんがコーチという訳で、大村工応援かな?東福岡も気になります。
女子は準決勝から録画予定。
<現在のひいきチームTOP4>
1Legが終了して現在のひいきチームTOP4は、ジェイテクト、合成、堺、サントです。
ひいき選手の出番のあるなしで、堺とサント辺りは応援チームの順位が変わるミーハーなFANです。

<リーグ再開とファイナル6>
いよいよリーグ再開目前ですね!リーグが再開すると毎週末に試合が。試合が無い間は非常に寂しく感じましたが、試合に負けることは無いのである意味心穏やかな日々だったかもしれません!?また試合結果に一喜一憂させられる日々に突入です。
まだまだファイナル6入りも定かではない状態だというのに、ファイナル6のチケット発売といわれても…!ファイナル6に残れても、1日で見られるチームは4チームのみ(3/1を除く)なのも迷いますね。
<海外クラブ短期留学>
川口選手がモデナに練習生として、短期留学予定とのこと。良い経験になりますように!石川選手に合成を勧めてきて欲しいとも思います(笑)。
<1/11 宮崎大会>
1/11は宮崎大会に行って来ました!勝ち試合×2で嬉しかった♪追記しました。
<TVの録画>
バレーの試合の録画が色々と溜まって来ました。TVの宮崎大会から見るかニコ生の広島大会から見るか迷いどころ。

コメント

2015年1月

2015-01-01 | memo

友人各位→今年も寒中見舞いを忘れた頃にお届けします…!
<更新履歴と覚書>
1月1日
今年ものんびりとバレーボール中心に更新予定。今年もよろしくお願い致します!
Volleyball:バレーボール2015年1月
1月11日
Volleyball:1/10-11 2014/15 V・プレミアリーグ男子+α
1月13日
Volleyball:バレーボール2015年1月その2
Photo/Travel:2015年宮崎・青島
1月17日
Volleyball:1/17-18 2014/15 V・プレミアリーグ男子+α
1月21日
いよいよF1新車発表の季節。FW37の画像来ましたね!
日本GPの決勝レースが14時開始予定になったのは、私的にはありがたい。
1月24日
Volleyball:1/24-25 2014/15 V・プレミアリーグ男子
1月30日
F1GP:2015新車発表と開幕前テスト

コメント