<2020-21シーズンが開幕しました>
先日2020-21V.LEAGUE男女が開幕し、8カ月半振りにバレーを現地観戦してきました!私が観戦した1試合はフルセットで見ごたえがあり、ひいき選手がいないと物足りなさはあるものの、バレーボールは面白いスポーツ!現地観戦1日目はそんな感想。前回の黒鷲旗からすっかり回顧モードでほとんどしまい込んで手つかずだったここ数年の写真をようやく少し見返してみたり。2018/19金沢大会
2018/19金沢大会
<日程表を眺めつつ>
今季の観戦予定を少し増やせないかなと日程表を眺めつつ考え中ですが、仕事も忙しめなので無理のない観戦計画で行きたいと思います!行こうと思えば行けないこともないけれど、今週末はお留守番週です。
<スマホのメールが不調>
スマホのメールが不調です。ネットは普通につながるのに、メールが読み込めません💦困った…→直りました!ため込んでしまったメールを返信していこうと思います。のんびりとお待ち下さい。
<対戦カード>
対戦カードを眺めつつ、各試合どちらのチームに勝って欲しいのかを考える。2018/19刈谷大会
<シフト>
仕事の11月仮シフトが出て、予定外の休みがあったので、1日観戦予定を追加しようとチケットも取っていないのに宿手配完了!折角なので母親を誘ってバレー以外の観光もしてこようと思います♪試合が見られたら嬉しいけれど、チケットが取れなければ観光のみでも良いかという気持ち。
<あっという間に週末で>
金曜日でしたが、ナイトゲームがありました。ジェイテクトvsVC長野はフルセットの接戦!V.TVを見つつ、勝って欲しい、だけじゃないと再確認。
<バーチャル春高バレー>
バーチャル春高バレーでは、全国の都道府県大会代表決定戦が10/24より全試合無料ライブ配信予定。
<GAORAとV.TV>
GAORAとV.TVだと、私はGAORAの方が画質も良く安定しているので見やすいです。ネットライブ配信も良いですが、TV中継が減らないよう願うばかり。
<チケット>
11月観戦予定のチケットは無事購入できました!後半にもう1日行くか止めるか迷い中。
<春高予選>
春高予選を2試合ほど見ました。高校バレーも面白い。PCを新しくしてから表をきれいに載せられないので、何とかしたい。
<勝敗>
まだリーグ序盤戦ですが、男女とも連勝しているチームもあれば連敗しているチームもあります。勝ったチームが必ずしも私的に面白いバレーをしているとは限りませんが、勝ちは大事。
とはいえ、どこに勝って欲しいのかそうでもないのか、今季も迷うことの多い2020-21シーズン。
<他スポーツ>
明日は野球のドラフト会議。
<予防接種>
インフルエンザの予防接種を受けました。今年も流行しませんように。
<仕事>
11月のシフトが正式に出て、休日2日+夏休みの残り1日があるためお休みたくさん!12月からはまた仕事が忙しくなりそうですが、11月は休みも楽しみたい。
<旅>
ガイドブックを広げて遠征計画。バレーはもちろん、その他観光も楽しみ♪紅葉も見られるかな?
<チケットぴあ公式アプリ>
最近はVチケの方が発売日の早い試合が多いので、そこまでチケットぴあを利用しておりませんが、公式アプリが出たということで早速ダウンロード。閲覧履歴で直近で閲覧した5件まで表示されるのは便利かも。
<バタバタと>
再びあっという間に月末で。皇后杯
<再びの>
ここ数年の写真をようやく少し見返したりと冒頭で書きましたが、勢いあまって再び過去写真をさらに遡り、再びの懐古モードなのをどうにかしたい
<2020年10月31日>
10/31は女子郡山現地でした!なぜそこ、と友人にも言われそうですが、観光も含めて楽しめました!簡易メモ別記しました。