クリスマスに向けた準備をしてるのですが、
なかなか大変なんです・・・
たいそうな事をする訳でもなく、
子供たちへのプレゼントの準備なんですがね。
それとなく子供たちの欲しいものを聞いてるんですが、
なにぶん今の所パパはサンタクロースと子供たちの橋渡し的存在。
『そろそろサンタさんに真裕が何を欲しいかを
連絡しなくちゃいけないから教えてくれる?』
『どうやって言うの?』
『真裕が寝てる時にサンタさんに電話をするんだよ。
真裕は○○が欲しいようです。
お願いしますってね。
だから良い子にしてないと
真裕はパパとママの言う事を聞かない悪い子だから
プレゼントは持って来なくて良いですってサンタさんに言っちゃうよ』
こんな調子でサンタクロースの存在を保ちつつ
会話をして聞き出してるんです。
一応欲しいものは変わることなく一貫性を帯びてはいるのですが、
流行りや幼稚園の友達等の影響もあり
たまに違う事を言うので確認も大変なんです。
どうせなら一番欲しいものをプレゼントしたいからね。
欲しいものを聞いておいても買えなかったたり、
手に入らなかったりする場合もあるらしく、
そうなるとサンタクロースの面子も無くなってしまうので
早めに余裕を持って準備をしてるんですが・・・
先週、トイザらスに行ったのですが、店内もレジも大混雑。
皆考える事は同じかぁ・・・
真裕の欲しいものは人気があって品薄商品と言う訳ではなく、
追加生産をせず現在庫のみで販売が終了するものなんです。
『楽天』や『Amazon』なんかで探しても『販売終了』と
軒並み書かれており、買えなかったらと焦りトイザらスに行ったんです。
そんな不安を抱きながら探すとなんとかありました。
お店側も在庫を処分したいらしく値下げしていたのですが、
やはりもう数は少なくなっておりました。
真裕に『サンタさんにお願いするのはこれで良いんだよね?』と最終確認。
他に見て回ってもやはり『それ』が良いとの事で確定。
残るは千裕の方なんですが、
千裕に取ってくれと渡してから持って離さないものがありましてね。
『それ』に決定。
後日買う予定だったのですが、店舗の混み具合と在庫を考えて
急遽買ってしまう事にしました。
奥さんが子供たちの気を紛らわしてる隙に買い、
見つからないように急いで車のトランクに隠しました。
サンタさんも楽じゃないよね・・・
まぁ僕も同じようにされて貰ってたのかな?
クリスマス当日、子供たちが見つけて喜ぶ姿を
今から楽しみにしていたいと思ってます。
でも真裕は悪い子だから貰えない可能性もあるなぁ・・・
大人にもサンタさんって来ないかなぁ