さて最終日の今日は
朝から見事な快晴
風はほどんどなく
滞在期間中で1番綺麗な
富士山を見る事が出来ました
海岸線を走り
沖ノ島までランニングして
目の前の富士山を
眺めて来ました
最高だね
雲1つない済みきった空に
壮大な富士山
このまま行けば夕暮れ時にも
また綺麗な別の光景の
富士山が見られるかも
天候が変わらない事を祈りつつ、
夕方散歩しに海岸へ行きました
夕暮れの海岸も良いねぇ
夕暮れ迫る空に
富士山の全貌をくっきりと
見る事が出来ました
オレンジとも薄紫ともとれる
暖色系と夕闇迫るコントラスト
綺麗だねぇ
この光景とさざ波のサウンド
癒されるねぇ
ヤシの木と夕暮れ
陽が落ちるまでの短い時間で
色んな場所から写真を撮りました
散歩と言うより
ランニングになっていたかもね
最後の最後で見る事が出来た絶景
これを見て心が癒されないはずがない
そう思いました
締めくくりには
最高の夕暮れとなりました
ありがとう館山
この館山生活の集大成を
飾るのに相応しい光景に
出会えて嬉しい限りです
館山快適生活25日目
明日家に戻るので
館山生活実質の最終日です
奥さんが入団当時から応援している
ジェフ千葉の坂本選手が引退を発表
闘志溢れるプレーぶり、
声が高く声質がちょっとだけ
ジュビロの中山選手に似てた事から
『隊長』と呼ばれ、愛されて来た選手
ムードメーカー的な存在で
なくてはならない選手
練習中でも誰よりも声を出していたのは
坂本選手だしね
ジュビロの隊長の中山選手に次いで
ジェフの隊長も引退となってしまいました
中西選手に継ぐミスタージェフ
ジェフ市原時代から
良い時も悪い時も知ってる選手
2001年には最優秀新人賞獲得
2005、6 年のオシム監督時代には
ナビスコ連覇
試合後、
イベントに招待されていたうちら夫婦は
貰ったばかりの優勝メダルを
見せて触らせて貰った事を思い出します
取るのに大変だったはずの
貴重なメダルを
そんなに簡単に僕らに良いものか?
とちょっと気が引けた事も思い出します
残念なから代表選出がなかったのですが、
大きな怪我もなく、
チームを支えて来た選手だと思います
プレーも人柄もお手本になる選手だからね
今後もチーム業務に携わりながら
監督を目指すとの事なので
ぜひ良い指導者になって
戻って来て貰いたいです
13年間の選手生活
大変お疲れ様でした
そうなると、6月の真裕のジェフキッズの時に
一緒にピッチに出れなかった事が
悔やまれます・・・
千裕の時は坂本監督になってるかな?