○ マジェスティ125 F1のアイドリングが、、
落ちない。丁度10年がたち、いろいろ壊れて
来る頃だ。
オートチョークのセンサーが機能してない。
センサーの線が切れていた。
マジェスティ125では良くあるらしい。
右側のタンデムフットレストを外して、奥にある
赤いコネクタ付き水色カバーの着いたセンサーを外すと、線が一本切れていた。線がツンツンで余裕がない。これが原因のようだ。
線を繋ぐため、ゴムのシールを細いドライバでこじって外す。切れています。
このパーツ。調べて貰うと二万四千円もするらしい。
これは直すしかない。
アイドリングが落ちないと、信号待ちで自然に前に進む。危ないアブナイ。
落ちない。丁度10年がたち、いろいろ壊れて
来る頃だ。
オートチョークのセンサーが機能してない。
センサーの線が切れていた。
マジェスティ125では良くあるらしい。
右側のタンデムフットレストを外して、奥にある
赤いコネクタ付き水色カバーの着いたセンサーを外すと、線が一本切れていた。線がツンツンで余裕がない。これが原因のようだ。
線を繋ぐため、ゴムのシールを細いドライバでこじって外す。切れています。
このパーツ。調べて貰うと二万四千円もするらしい。
これは直すしかない。
アイドリングが落ちないと、信号待ちで自然に前に進む。危ないアブナイ。