○ ホビオのブレーキが、キーキー鳴く
バックで、引きずる音が、段々大きくなる
止まる時に、キッと鳴く。パッドだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/b4a3b227b6901e554e00a7d773572285.jpg)
ブレーキパッドを検索して、注文する。
今年は六月でも、とても暑い。
35℃を越えている。暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/59a2bd6e030d9e89672c73e7bbcedd77.jpg)
ホィールのナットを緩めて、
ジャッキで上げて、外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/7d38ce58091b70ac201814c1bb1cbe54.jpg)
減ってない!右側のパッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/7854a79f1f4fccb3329bb0c61450ff7e.jpg)
確認しても充分使える![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/7db176410155c25b12deebec701a7608.jpg)
仕方がない、換えておこう
そして、助手席側の左ブレーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/4d7f1edc26431cec461cd2aa57a9ae78.jpg)
汚い、固い、外れない、暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/40bdb7e9ea3f9051c55c3cb4ac117d05.jpg)
外してビックリ?パッドが減り減り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/3c466514311ecd21ed36938c95b5c5c4.jpg)
これは、無い、暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/2457a15e3f899baa79aa38c302eac931.jpg)
新品と比較すると、一目瞭然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/a6340db8233a1e047896a86cc22c8020.jpg)
こりゃ、鳴くわ。金具がキーキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/9b765fd5cfb89f98a7c2a60069bdb336.jpg)
新品を装着、耐熱シリコンを塗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/ca47c75dcbcb41e87dd110dac8dc508f.jpg)
ピストンが固くて、押してもテコでも駄目
ブレーキのピストンが、戻らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/dc05453a42a26f1a9d5bf1e25ee9ed26.jpg)
ホームセンタむさしで、クランプ購入
これで、キャリパーにピストンを戻す
これなら、バイクにも使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/199c4dfc090b3b7d16c26a382eebdf7d.jpg)
後は、キャリパーを固定して、
タイヤをつけて、おしまい。
走る前に、ブレーキペダルを10回踏む!
踏みしろが戻ったら、お終い。
暑い。
バックで、引きずる音が、段々大きくなる
止まる時に、キッと鳴く。パッドだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/b4a3b227b6901e554e00a7d773572285.jpg)
ブレーキパッドを検索して、注文する。
今年は六月でも、とても暑い。
35℃を越えている。暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/59a2bd6e030d9e89672c73e7bbcedd77.jpg)
ホィールのナットを緩めて、
ジャッキで上げて、外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/7d38ce58091b70ac201814c1bb1cbe54.jpg)
減ってない!右側のパッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/7854a79f1f4fccb3329bb0c61450ff7e.jpg)
確認しても充分使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/7db176410155c25b12deebec701a7608.jpg)
仕方がない、換えておこう
そして、助手席側の左ブレーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/4d7f1edc26431cec461cd2aa57a9ae78.jpg)
汚い、固い、外れない、暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/40bdb7e9ea3f9051c55c3cb4ac117d05.jpg)
外してビックリ?パッドが減り減り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/3c466514311ecd21ed36938c95b5c5c4.jpg)
これは、無い、暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/2457a15e3f899baa79aa38c302eac931.jpg)
新品と比較すると、一目瞭然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/a6340db8233a1e047896a86cc22c8020.jpg)
こりゃ、鳴くわ。金具がキーキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/9b765fd5cfb89f98a7c2a60069bdb336.jpg)
新品を装着、耐熱シリコンを塗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/ca47c75dcbcb41e87dd110dac8dc508f.jpg)
ピストンが固くて、押してもテコでも駄目
ブレーキのピストンが、戻らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/dc05453a42a26f1a9d5bf1e25ee9ed26.jpg)
ホームセンタむさしで、クランプ購入
これで、キャリパーにピストンを戻す
これなら、バイクにも使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/199c4dfc090b3b7d16c26a382eebdf7d.jpg)
後は、キャリパーを固定して、
タイヤをつけて、おしまい。
走る前に、ブレーキペダルを10回踏む!
踏みしろが戻ったら、お終い。
暑い。