マジェスティ125 草臥れて?赤い警告ランプが点灯
エンジン警告灯? 特にエンジンの不調は感じない?
良くあるのは、水温か、排気温センサー?
ケーブルの断線らしい?
マジェスティ125は、
キーを回して、暫く待つと自己診断モードになる
長い点滅2回 続いて、短い点滅1回
エラーコード 21 → 水温センサー不良
コネクター付近を確認しても
。。見た目わからなかったが、
ケーブル保護テープを捲ると、断線していた!
手の入りにくい面倒な場所なので、
新しいコネクターと配線を探す。
YOU SHOP黒松さん
水温センサー補修用コネクター 配線付き
ポチッと直ぐに届く
コネクターの形状を確認して
キボシを付けておく
タンデムステップボードを外して
FUSEボックスを外して
この奥に、センサーの配線がある
見事に切れている! 断線
スイングアームとフレームの間なので、念の為ハンダ付け
一度キーを回し、警告灯が点かない事を確認する
左側 緑のコネクターが、排気温センサー
右側 灰色縦型が水温センサーのコネクター
ケーブルに保護テープで巻いて、余長を取って留める。
外したパーツを元に戻して、
おしまい。
水温センサーのコネクターは、
裏の爪を上手に押さえないと外れない!