お山に行こう

剣山スーパー林道 他

JR 新幹線 ひかり号 夢の超特急

2016年01月30日 | 日記
○ 昭和39年10月 新幹線が開業した。
  夢の超特急ひかり号 こだま号に、皆わくわくした。
0系新幹線

  時速200キロ 既に退役し、走っている姿は拝めない。
  今の新幹線と違い、丸くて愛らしい。20年以上主力車両だった。
100系新幹線

  その後、100系 こうなったか。スピードが220キロになったが、
  強面の形。短命だったし、あまり記憶にない。
300系新幹線

  平成2年 娘の誕生した年 のぞみ 号が誕生した。
  最高時速270キロ スピードアップの為に、どんどん尖って行った。
  なんか鉄仮面のような、強そうな形だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ ビーノ50 SA26J パンク? ダンロップ D307

2016年01月30日 | オートバイ
○ ビーノ50 リアタイヤは空気を入れて二週間。抜けはない。
  タイヤが外れるほど、見事に空気が抜けていたのだが、
  やはり、空気漏れはない。
  再発した時に、確かめるしか方法もない。寒いので、
  とりあえず、替えのタイヤを買っておこう。

  今は、アマゾンで簡単にバイクのタイヤが買える。

  ダンロップのD307 スクーター用 定番のタイヤ
  タイヤは、バイクが直接道路と接する大事な部品
  特にリアタイヤは替えるのが面倒なので、
  安心できるタイヤを選びたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルあさひ  ASAHI ディアリオ-E 700 自転車

2016年01月24日 | 日記
○ 自転車が壊れて息子が転倒。怪我をした。
  今年中学生になる。小学生からお下がりの自転車
  中学用に新しい自転車を、、、、、 では

あさひ ASAHI ディアリオ-E 700C LEDオートライト カゴ・ドロヨケ・チェーンケース付き 通勤 通学 クロスバイク[CBA-1]

  カゴも付いて、変速もある。ママチャリより
 丈夫そうだ。オートライト、ハブダイナモ。

 なんか速く走れそう。
 ただ、ライトの位置が、おかしい。
 防犯登録とか鍵とか保険とか、結構かかる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ ビーノ50 SA26J パンク? ケンダ タイヤ?

2016年01月20日 | オートバイ
○ 冬の夜は寒い。タイヤもカチカチ。
 チェックして無かったが、ケンダのタイヤが
 入っていた。台湾製、KENDA
 自転車ではよく見るが、バイク用としては?

 どうせなので、ダンロップに変えてしまおう。
90/90 10インチのスクーター用タイヤ

 しかし、バルブ、タイヤ、リアホィールの
 どこに原因があるのだろう?
 いっそチューブを入れてしまうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ ビーノ50 SA26J 空気が抜ける パンク?

2016年01月20日 | オートバイ
○ やはり中古は安いが、手がかかる。
  リアサスペンション、イス、エアクリーナ等
  不具合を直し、ナンバーを取り、保険を変更

  やっと乗れると思ったら、リアタイヤがパンク
  夜だが、タイヤを見ても何も刺さっていない。
  日曜には、問題無かったのに、、、、
  水曜日には、空気が全て抜けていた。 

  以前バルブが劣化していたので、交換して貰った。
  タイヤが外れたまま、なんとか自走して帰った。
  タイヤかホィールに、何か問題が?
マフラーに錆び、傷もあるので、リアタイヤを
  外して、確認するしかない。マイッタ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする