雨が止んだので、ブレーキの続き
ガソリンタンクを養生して、カバーを外す。
汚い?中を洗浄。
蓋も洗浄。
点検窓も内側から拭く。
乾かしてから、組む。
ブレーキフルード
エア抜きをして、おしまい。
タッチは、良好だ。
雨が止んだので、ブレーキの続き
ガソリンタンクを養生して、カバーを外す。
汚い?中を洗浄。
蓋も洗浄。
点検窓も内側から拭く。
乾かしてから、組む。
ブレーキフルード
エア抜きをして、おしまい。
タッチは、良好だ。
ブロンコ、フロントブレーキのタッチが悪い。
ブレーキキャリパーのピストンメンテとシール交換。
部品を注文
ブレーキキャリパーを外して
パーツクリーナーで、洗浄
ピストンも抜く
ピストンシールも外して、パーツクリーナー洗浄
ピストン部は、汚れが取れない。
ピストン部は、サンドペーパーで、汚れ錆びを磨く。
錆び汚れを、磨いて落とす。
シールは交換。しっかりしていたが、内側部分が荒れていた。
大きな損傷は無い。やや固くなっていた。
耐熱シリコングリスを塗り、新しいシールを装着。
デイトナのピストン交換ツール
暗くなってきた。
急いでパッドを付け、バイクに装着。
今日は、おしまい。
雨の夜、急に左のウィンカーが、ハイフラッシャー状態に、
左前のウィンカー球切れ?
純正品は、T20 ピンチ部違い? 21W アンバー
こんな形
Amazonで、注文しておく。
差し込むだけ。
次の日は、フロント部を外して
ヘッドライトを外して
端のウィンカー部
ソケット部を外す
オレンジ色のウィンカーバルブ 線はキレイで、切れてない?
バルブを差し込み直すと、点灯した。
接触不良?
切れていなかった。
良かった良かった?