河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第5144弾 不思議な国

2023年04月15日 09時49分20秒 | ブック


ミサイル発射実験…何度も繰り返す。

一機あたり、相当な値段だと思うのだが…

そんな金が、よくあるものだと…思う。

日本より小さい国が、どんな金のなる木を持っているのか?

国民は食料もままならぬ報道もあるのに…

話は変わるが、日本近海には…どれだけのミサイルの残骸が沈んでいるのだろうか。

北朝鮮という国は…実に不可思議な国だ。

第5143弾 ラブレター

2023年04月03日 08時35分34秒 | ブック


知る人ぞ知る…東京・渋谷にあった「恋文横丁」。

終戦直後、公職追放になった元陸軍中佐が闇市の一角で始めた
恋文代筆」に由来する。

駐留軍将兵の恋人になった日本人女性のために
英語のラブレターを代筆して大評判になった。

さて、さて…近代では…「恋文代筆」は
人工知能(AI)「チャットGPT」になるのか?

」には…「」が入っているのに…

「AI」の代筆に…「」が入っているのか!!







第5142弾 太陽光発電…塩漬

2023年03月30日 09時38分23秒 | ブック


太陽光発電は、平成24年7月に始まった国の固定価格買取制度により
発電した電気を通常より、割高な価格で、一定期間、電力会社に
販売できるようになった。

しかし
用地買収や事前調査に手間取り、認定を受けたのに、
事業が頓挫する現状がある。

政府は、今月末から、60、000件に上る
こうした「塩漬」された事業の「認定」を打ち切る方針。

自然再生エネルギー…太陽光発電の効率・安定的継続性には…疑問が残る。



第5141弾 男子の育休

2023年03月27日 09時03分15秒 | ブック


少子化対策として…「男子の育休」制度が推進されているという。

自衛隊や警察官・消防隊員も…当然対象になるのだろうが…

何だか…不安な気持ちになる。

この人達は、対象外とする…なんてことになると、差別云々とうるさくなる。

昔は、貧乏人の子沢山…と言われた。

何だか、昔の方が、自然な子宝に恵まれていたような気がする。

第5140弾 銭湯談義

2023年03月25日 09時32分26秒 | ブック


仲良し3人組の少年が…銭湯の湯船に浸かり

何気無い話から…親と一緒に入るかという話になった。

井上くんは、両親と一緒に、男湯に入るという。

阿部くんは、両親は、女湯に入り、男湯には、自分だけ入るという。

佐々木くんは、パパは、僕と一緒に、男湯に入り、ママは、女湯に入るよという。

3人は、顔を見合わせ…湯船に顔を突っ込み…????

湯上がりに、牛乳で乾杯…

みんな色々、いろいろ…だよね。