本日の天気予報・気温は20~27度。天候は晴れ。
昨日は・・・5時起床、外様と5時40分出宅。
新横浜発・・・6時34分の『のぞみ3号』に乗って京都駅着8時29分。
総勢37人がそろって・・・バスに乗り込み
『そうだ、京都へ行こう・・・キャンペーン寺院』出発。
先ず、地蔵院へ・・・。
バスを降りて、約20分かけて坂を登り、階段を30段登る。
次は、泉仙・大慈院店にて・・・昼食(精進托鉢料理)。
この托鉢精進料理は・・・格別に美味。
その後、歩いて、歩いて・・・歩いて・・・大徳寺。
その後、歩いて、歩いて、坂を登って・・・詩仙堂。
その後、哲学の道を歩いて、歩いて、
更に歩いて、坂道を登って・・・安楽寺。
竹林が美しかった。
くたくたになって・・・最後の安楽寺には・・・息が上がり、足が引きつって
最後に辿り着いた。
このときばかりは・・・老いを感じた。
万歩計を見たら・・・約・・・16,000歩。
帰宅したのが21時。全身の疲労が噴出した。
昨日は・・・5時起床、外様と5時40分出宅。
新横浜発・・・6時34分の『のぞみ3号』に乗って京都駅着8時29分。
総勢37人がそろって・・・バスに乗り込み
『そうだ、京都へ行こう・・・キャンペーン寺院』出発。
先ず、地蔵院へ・・・。
バスを降りて、約20分かけて坂を登り、階段を30段登る。
次は、泉仙・大慈院店にて・・・昼食(精進托鉢料理)。
この托鉢精進料理は・・・格別に美味。
その後、歩いて、歩いて・・・歩いて・・・大徳寺。
その後、歩いて、歩いて、坂を登って・・・詩仙堂。
その後、哲学の道を歩いて、歩いて、
更に歩いて、坂道を登って・・・安楽寺。
竹林が美しかった。
くたくたになって・・・最後の安楽寺には・・・息が上がり、足が引きつって
最後に辿り着いた。
このときばかりは・・・老いを感じた。
万歩計を見たら・・・約・・・16,000歩。
帰宅したのが21時。全身の疲労が噴出した。