河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第254弾・低い

2007年01月21日 09時48分25秒 | Weblog



   今日も寒いです!

   昨日は、初めてのうっすらした
   地面に落ちた途端に溶けた。

   外に出る気持ちはなかったが
   部分入れ歯の調子が悪く
   歯医者に行く。

   昼間はのんびりと
   録画鑑賞。
   ナショナル・トレンジャー&Mr.&Mrs.スミス。

   夜は早めに

煮込みすぎた雑煮の餅みたい・・・に、だら~とした一日でした~!!

第253弾・知で

2007年01月20日 09時50分27秒 | Weblog



   今日はどんよりしたです!!

   昨日はで浅草に行く
   我が家から約1時間。

   雷門をくぐり
   仲見世通りを突き抜けて浅草寺
   見物客のほとんどは韓国・中国系の人たち

   ブロードウェイに足を伸ばすと
   芝居小屋、ロック座等があり
   反対側に入ると寄席があった。

   オレンジ通りに入ると
   高級和菓子の『舟和』があった
   その二階で田舎ぜんざいを食べる。

   仲見世通りに戻って
   『タカイシカバン店』を見つけ
   社長を訪ねる。
   彼は、三省堂入社の同期である。

   彼は、生憎床に臥せっていた。

   腹の虫もそろそろ泣き出して
   『駒形どぜう』まで歩いて
   『柳川定食』を頂く。
   200年の歴史がある店である。
   芸人がよく来るらしい。

   14時近くになって
   浅草駅に戻り、我が家に直行。
   15時に帰宅。

昭和の匂いが残る下町情緒・・・少し暖かくなったらもう一度行って見たい・・・!!

第251弾・生まれ

2007年01月18日 09時27分43秒 | Weblog



   今日はすっきりしないです!!

   夕べのメニュー
   ブリのアラと大根を買ってきて
   圧力鍋でブリ大根をクッキング。
   所要時間15分。

   普通の鍋で煮たとのとは大違い
   2センチ輪切りの大根は
   口の中に入れると
   とろけてしまう美味。

   不思議そうにそばで見ていた
   奥さんは
   圧力鍋で煮なくても・・・と
   思っていたらしい。

   ところが・・・
   食べてビックリ
   思わず・・・

お父さんのブリ大根最高・・・又お願い!!冗談じゃありませ~ん!!   

第250弾・生き方

2007年01月17日 10時32分41秒 | Weblog



   今日は寒~いですなあ!!

   今日は・・・なんとまあ
   超大寝坊・・・起床9時でした。
   夕べは疲れて21時に就寝・・・
   赤ん坊と同じ・・・12時間も寝ておりました。

   年をとってくると
   睡眠時間が段々短くなるといいますが
   私は・・・益々幼児化現象?

   目覚まし時計がなくても
   予定の時間に起きられるのに
   体内時計が狂っていたのか?

寝すぎて・・・目も脳みそも退化・・・ですか~?

第249弾・尽くす

2007年01月16日 08時40分30秒 | Weblog



   今日はです・・・

   お~っと・・・・
   1月も半分過ぎてしもうた・・・
   モタモタしてる場合じゃないぞよ・・・

   たまには
   たまにはに乗って
   たまにはに乗って
   そんなことを考えていると

   友人から誘いがあった・・・
   介護問題パネルディスカッションの
   パネラーになってくれという。

   2月1日に打ち合わせ
   18日本番。

   そういうわけで・・・

たまには・・・ゲストデビューもいいかなあ!!

   
   

第248弾・人はなあ

2007年01月15日 08時59分59秒 | Weblog



   今日もまたまたですよ~!!

   昨日夕刻4時から
   マンションの親睦会があった。
   2LDKを改造した理事会室にて・・・。

   総勢20人余りが集まった。
   理事の女性たちが買い物しての
   セッティング。

   例年だと
   居酒屋でやっていたのだが
   予算の都合もあって手作り新年会である。

   我が家の奥さんも理事の一人なので
   手伝いに行く。
   私は毎年参加していたが
   奥さんは初めて・・・だ。

   高齢化に備えて
   ご近所づきあいを身近にして行こうと言うのが
   理事長の考えだ。
   私は・・・大賛成。

   ところが・・・
   宴席の盛り上げ役がいないというので
   その役が私に回ってきた。

   トランプ手品を練習し
   慣れない手つきで披露。
   それでも・・・受けた。

   男性諸君はいたって大人しく
   女性陣は賑やかである。
   酒の勢いも・・・すごいもの。

   例年の参加賞は
   私が作ったカレンダー・・・
   今回6回目の参加であるが
   実に好評で・・・もう止められないようだ。

次期理事推薦だけは・・・お断りですよ~!!

第247弾・人が

2007年01月14日 09時20分07秒 | Weblog



   今日は抜けるような空ですよ~!!

   昨日は、災難を身代わりしてくれる
   身代り不動尊に参拝。
   もう、二十年余り続けている。

   10時30分の護摩修行に参加
   10時に本堂入り口にて待機。
   昨年はごった返したのに
   ほんの十人程度。

   今年は意外にも少ない・・・
   一番乗りに本尊正面の前に座す。
   そして20分後に後ろを振り返ると
   100人余りの参拝者が座していた。
   満杯である。
   
   余りにも静かだったので
   気付かなかったが
   満員御礼である。

みんな信仰深い人たちです・・・みんなに幸あれ!!

第246・親

2007年01月13日 08時21分25秒 | Weblog



   今日はすっきりですよ!!

   今日は9時出宅。
   身代わり不動に行く。

   少し寝坊して、
   妻と私は・・・ただいま大忙し。

   母の分『病気平癒』の護摩も
   頼まれている。

   それでは・・・
   今から行ってきま~す。

   神仏に祈願・・・真摯に合掌!!

第245弾・初めは

2007年01月12日 09時41分35秒 | Weblog



   今日ははっきりしないですね!!

   部分入れ歯の調子が悪く
   昨日・・・歯医者に行く。

   作って一年すると
   調子が悪くなる。

   噛み合わせが少しずつ
   変化するらしい。

   まあ・・・しょうがない
   上手に付き合うしかないようだ。

まだまだ・・・歯抜け爺にはなりたくありませ~ん!!