河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第2291弾・どうなっている民主党

2012年10月20日 09時11分13秒 | ブック
本日の天気予報・気温は14~20度。天候は晴れ。

党首会談は・・・分裂。
局面打開のメッセージを出すといった・・・野田総理。
結局は・・・具体的なメッセージはなし。

田中法務大臣は・・・来週にも辞任?

これで、民主党政権になって3年の間に・・・
法務大臣は・・・8人目?・・・9人目?

一体どうなっているの?

海外から見れば・・・物笑い。

臨時国会も開けないようでは・・・
何も決まらないだろう。

それこそ・・・国民愚弄の税金泥棒だ。

第2290弾・税金の無駄遣い根絶する

2012年10月19日 08時35分13秒 | ブック
本日の天気予報・気温は13~20度。天候は曇り。

『税金の無駄遣いを根絶する』・・・
民主党が平成21年の衆議院選挙のマニフェストに掲げた。

ところが・・・
政権交代してから3年の今・・・
復興予算の『転用』が問題視されている。

政府は16日の復興予算会議で
復興予算の見直しに着手したが・・・
会議では・・・
『転用』を反省するどころか
野党に『責任転嫁』する姿勢が目立つ。

信念も理念もない・・・民主党
言行不一致も甚だしく
反省も知らぬ・・・愚衆集団。

恥知らずの政権与党は・・・政治の舞台から
一日も早く降りて欲しい・・・

このままでは・・・日本沈没になりかねない。

第2289弾・震災瓦礫・・北米漂着

2012年10月18日 08時32分57秒 | ブック
本日の天気予報・気温は19~23度。天候は曇り。

東日本大震災の津波で流された
大量の『漂流瓦礫』が太平洋を横断し
北米大陸へ流れ着いている問題で
環境省は瓦礫の漂着が今月から本格化すると予測。

来年2月までに・・・41,300トンが押し寄せると見られ
現地では多額の撤去費用が検されている。

このため、日本政府は、計600万ドル(約4億7千万円)を
米国とカナダへ供与する方針だという。

太平洋へ流出した瓦礫は・・・推計480万トン
70%程度は海底に沈んだと見られ
環境省は残りの・・・133万トンが漂流瓦礫になったと推定。

まだまだ国内外とも残骸後遺症が・・・
他国に迷惑をかけられぬ。
撤去費用供与は・・・当然だろう。

それなのに・・・
復興予算を・・・本来の目的以外に使途とは
何事か。


第2288弾・日本人へのアドバイス

2012年10月17日 08時30分54秒 | ブック
本日の天気予報・気温は15~20度。天候は晴れ。

チベット文化研究所・名誉所長の
ペマ・ギャルポ氏が
月刊誌『教育再生』に巻頭言を寄稿している。

『中国の侵略主義に対抗する政策』という
領土問題での日本人へのアドバイスである。

中国では徹底した領土拡張主義の教育が浸透し
自信を持って自国の理屈を唱える。

これに対し日本は、
専門家さえも他人事のように
自国の主権に関わる問題を語る。

しかも・・・
恥ずかしくなるくらいに
地球市民を気取っている

私も・・・地球市民という綺麗ごとの考えには
嫌悪感を覚える。

第2287弾・両陛下、除染ご視察

2012年10月16日 08時40分15秒 | ブック
本日の天気予報・気温は17~22度。天候は晴れ。

天皇、皇后陛下は13日
福島第一原発に近い福島県川内村を訪問され
除染作業の様子を視察された。

両陛下は
以前から除染作業に深い関心を寄せられ
視察を望まれていたという。

両陛下は
現地で除染を行う作業員や
仮設住宅の住民に声をかけられ
心から励まされた。

<産経新聞・・・10月14日>の一面の記事に載っていた。

復興もままならぬ状況の中で
両陛下の地道なお心遣いには・・・頭が下がります。


第2286弾・ハート形の模様がついた鯉

2012年10月15日 08時42分28秒 | ブック
本日の天気予報・気温は16~25度。天候は晴れ。

日本三名園のひとつ・・・兼六園の瓢池で
顔にハート形の模様をつけた鯉が
話題を集めている。

恋愛にご利益があるかもしれないと
写真に収める観光客が後を絶たないという。

瓢池には、マゴイとヒゴイの計100匹が生息していて
話題の鯉は体長約30センチ。
鯉のほとんどが黒色の中
唯一純白色で
口の上に斑点のようについた
赤いハートマークが特徴。

掛け合わせの中で偶然に模様が出来たのだろうが
見る人に幸せを贈れれば・・・
それはそれで・・・いい話です。

第2285弾・10,00万円の讃岐うどん?

2012年10月14日 08時53分49秒 | ブック
本日の天気予報・気温は16~22度。天候は曇り。

『うどん県』として売り出している香川県が11日
東京・大手町で県産品の試食イベントを開き
特産品の高級具材をを使った・・・
10,000万円の讃岐うどん』を披露し
無料でふるまった。

同県は、オリーブの日本最大の産地
その実や、葉の粉末を餌に育てた
県特産の『オリーブ牛』・『オリーブハマチ』を具材にして
アピールした。

県をPRする新たな起爆剤として”コシ”を入れて
取り組むとか!?

果たして・・・10,000円のうどん・・・起爆剤になるのか?
誰が食べるの?



第2284弾・五箇山入居者募集

2012年10月13日 08時38分52秒 | ブック
本日の天気予報・気温は16~24度。気温は曇り。

世界遺産に登録されている
五箇山の相倉合掌造り集落の保存に
一役買ってもらおうと
地元の財団が10日
空き家一軒の入居者募集を始めた。

空き家は大正13年築の木造の古民家。

月額わずか10,000円で賃貸する。
雪下ろしなど家の維持管理や集落の行事に参加することが
入居の条件で
単身よりも家族を優先。

受付は・・・11月22日まで。

20年若ければ・・・応募したい・・・と思った。


第2283弾・南海トラフ地震で最大4兆円

2012年10月12日 08時31分43秒 | ブック
本日の天気予報・気温は16~24度。天候は晴れ。

『南海トラフ』沿いで巨大地震が発生し
死者が・・・内閣府によると、最大想定の
32万3000人に上った場合
生命保険金の支払額の合計が
最大で4兆円を超えると・・・
生保業界が推計していることが9日、分かった。

東日本大震災の最終的な保険金支払額は・・・
1640億円が見込まれ

南海トラフ巨大地震では
その約25倍の規模となる。

推計については・・・生保関係者は
最悪のケースを推定した数字だが
支払いには十分応じられる・・・と。



第2282弾・中国のラクダは楽じゃない

2012年10月11日 08時26分16秒 | ブック
本日の天気予報・気温は17~26度。天候は晴れ。

中国甘粛省敦煌郊外の広大な砂漠・・・鳴沙山に
9月30日~10月7日の国慶節の大型連休中
観光客が殺到し
休むまもなく人を乗せた観光用のラクダが疲労し
相次いで死んだという。

鳴沙山では
ラクダに乗って砂漠を見て回るツアーが名物で
中国メディアによると・・・約1000頭が待機。

今年の連休は、毎日約8000人の観光客がツアーに参加。
午前5時半から10時間以上歩き続けたラクダも。

ツアー責任者は
餌を増やすなどしたが
客を制限せず
連休中に2日連続でラクダが死んだという。

民には食さえ与えれば、徹底的にこき使ってもいい
こんな中国の国家観が
民のラクダに対する接し方にも現れている。
そんな気がする。