愛知県「厳重警戒措置」を10月1日(金)から実施します 2021年09月30日 | 気まぐれ日記 全国的に新型コロナの新規陽性者数は減少し、一宮市の新規陽性者も減少しました。 愛知県「緊急事態措置」は解除され、愛知県「厳重警戒措置」を10月1日(金)から実施し、一宮市も「厳重警戒措置」の対象地域となります。 第5波の終息に向け、引き続き感染防止対策へのご協力をお願いします。
一宮市議会9月定例会が閉会し、ホームページを更新しました 2021年09月28日 | 気まぐれ日記 一宮市議会9月定例会が閉会し、ホームページを更新しました。https://www.iei.ne.jp/hiromichi/ 9月補正予算も新型コロナ対応が主な議案となりました。 新規陽性者も減少傾向となり、10月末で緊急事態宣言も解除される見込みです。 一宮市も今までのコロナ対応を検証し、今後の感染対策にいかすことが重要です。
広報一宮10月号が発行されました 2021年09月26日 | 気まぐれ日記 広報一宮10月号が発行されました。 一宮市の情報は、この広報一宮(https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/042/952/202110-1.pdf)と一宮市Webサイト(https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/)で公開しています。 新しい情報を市民の皆様に発信していますので、是非お目通しをして頂き、一宮市の市民サービス等をご確認下さい。
一宮市新型コロナワクチン接種予約の最新情報です 2021年09月26日 | 気まぐれ日記 一宮市新型コロナワクチン接種予約の最新情報では、iビルナイトワクチン接種及び一宮市民病院の予約は終了し、市内協力医療機関は、1医院のみで予約受付をしています。 尚、名古屋空港ターミナルビルの予約受付けは、余裕が有り継続して受付けています。 詳細はWebサイトで https://www.iei.ne.jp/hiromichi/korona.html
政治から派閥(国)や会派(地方)を無くせるのかなーぁ? 2021年09月25日 | 気まぐれ日記 政治から派閥(国)や会派(地方)を無くせるのかなーぁ? 私は地方議会では、会派が無い方が良いと思っています。 政党のグループは必要かも? 議長や委員長の役職順番待ちのグループは必要無いですね。 だから私は、自民党公認の一人会派を続けています。 私には永遠に役職は回ってきません。(笑)
自民党総裁選も終盤に入りました 2021年09月25日 | 気まぐれ日記 自民党総裁選も終盤に入りました。 河野太郎・岸田文雄・高市早苗・野田聖子、4候補が次の未来を担う政策と責任を、この選挙で国民に発信し競えると良いですね。 私のところへは一般の方からメールや電話で、高市早苗候補に投票をと応援メッセージが届きます。 自民党総裁選の盛り上がりを感じますね。
初めて「iビル ナイトワクチン接種」の予約受付を行います 2021年09月23日 | 気まぐれ日記 一宮市の次の新型コロナワクチン接種予約は、9月26日(日)です。 今回、初めてiビル(一宮駅ビル 6階 中央図書館の多目的室・学習室)が会場の「iビル ナイトワクチン接種」の予約受付を行います。 名古屋空港ターミナルビルの予約受付けは、継続中です。 詳細はWebサイトで https://www.iei.ne.jp/hiromichi/
2021年はIKK、石破茂・小泉進次郎・河野太郎の自民党国会議員3氏 2021年09月21日 | 気まぐれ日記 1991年頃にYKKと呼ばれた、山崎拓・加藤紘一・小泉純一郎の自民党国会議員3氏が、当時の自民党権力に対抗する勢力として、グループ結成を呼び掛け失敗しました。 2021年はIKK、石破茂・小泉進次郎・河野太郎の自民党国会議員3氏が自民党総裁選で手を結び、新しい自民党を目指しているのでしょうか?
愛知県の党員票は47,485票で、東京、神奈川に次ぐ3番目の大票田です 2021年09月21日 | 気まぐれ日記 自民党総裁選が9月17日告示され、先日は投票用紙が届き、今日は総裁選特集号が届きました。 報道、SNS等で選挙戦も盛り上がっています。 日本のリーダーを決める大切な選挙です。 愛知県の党員票は47,485票で、東京、神奈川に次ぐ3番目の大票田です。 自民党総裁選特設サイト https://www.jimin.jp/election/sousai21/
一宮市の新型コロナの新規陽性者は、ようやく減少傾向となりました 2021年09月21日 | 気まぐれ日記 連休後の結果ですが、一宮市の新型コロナの新規陽性者は2人となり、ようやく減少傾向となりました。 3連休により増加に転じるかもしれません。 一宮市は9月30日まで「緊急事態措置」の対象地域です。 気を緩めず引き続き感染防止対策に、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 https://www.iei.ne.jp/hiromichi/
自民党総裁選挙が17日に告示され、我家にも2票の投票用紙が届きました 2021年09月18日 | 気まぐれ日記 自民党総裁選挙が17日に告示され、今日、我家にも2票の投票用紙が郵送で届きました。 自民党特設サイトで4人の候補者を紹介しています。 https://www.jimin.jp/election/sousai21/ コロナ感染対策に気配りしながらの選挙運動となりますが、4候補共に頑張って下さい。 29日に投開票され、自民党の新総裁が決まります。
全ての常任委員会が、付託議案を全て採択し閉会しました 2021年09月17日 | 気まぐれ日記 14日(火)から一宮市議会9月定例会の各常任委員会を開会し、17日(金)で全ての委員会が、付託議案を全て採択し閉会しました。 21日(火)に議会運営委員会が開かれ、27日(月)の本会議で9月定例会に上程された議案を採決し、今議会は閉会となります。 詳細はWebサイトで https://www.iei.ne.jp/hiromichi/posts/topics15.html
一宮市も緩やかですが、陽性者数は減少傾向になってきました 2021年09月16日 | 気まぐれ日記 愛知県緊急事態措置は9月30日までの後2週間となり、一宮市も緩やかですが、陽性者数は減少傾向になってきました。 ご協力の結果です。 一宮市のワクチン接種予約枠も、接種会場によって若干の余裕が有るようです。 中学生以下の限定予約も開始しています。 詳細はWebサイトで https://www.iei.ne.jp/hiromichi/
一宮市議会で自民党市民派議員を目指し、これからも議員活動を続けてまいります 2021年09月15日 | 気まぐれ日記 平成15年4月の一宮市議会議員選挙で初当選したポスターの写真です。 当時、41才でした。 最新の平成31年4月の選挙に使用した写真と比べると年齢を感じますね。 5回の選挙ポスター写真のカメラマンは、全て同じ方に撮ってもらっています。 私も8月で還暦を迎えましたが、まだまだ議員活動を頑張ります。
一宮市は55人、まだ減少傾向と言い難い状況が続いています 2021年09月13日 | 気まぐれ日記 愛知県内中核市で比較するると、今日13日は、豊橋市10人・岡崎市13人・豊田市23人と新型コロナ新規陽性者数は減少傾向のようです。 しかし一宮市は55人、まだ減少傾向と言い難い状況が続いています。 これは、一宮市の感染防止対策がワクチン接種と市民への協力に頼っているだけだからでしょうか?