![初夏の極楽寺山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/2b/18b2f7c4343e1fc2df79c6772f8c122a.jpg)
初夏の極楽寺山
極楽寺山 スイレン祭り 標高693m 直下まで車道がありますが道幅は狭く 写真の様に霧に包まれることも多い。 昨年は倒木の恐れで入園禁止でした。 花の色は淡...
![尾道写真旅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/f0/8203e0f4d46dd1f3f4c6223612dc0afc.jpg)
尾道写真旅
尾道 アーケードは七夕飾りで華やか 最近はどの町へ行ってもシャッター街が多く寂しさを 感じていましたが、尾道は違うようです。 町の雰囲気はそのままで 若い人...
![夏空にユリの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/cf/9229dd77cbd36c1a1258262049f10364.jpg)
夏空にユリの花
世羅町 花の駅せら 四季を通じて沢山の花が迎えてくれる場所。 この季節は香り高きユリの花 映画のワンシーンの様な写真・・ 梅雨の合間の夏空に黄色が鮮やか ...
![コンデジで岩国基地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/cf/6776f11c7035386dd7330a24a2ce7728.jpg)
コンデジで岩国基地
仕事の待ち時間にいつもの岩国基地へ カメラが無いので今日はコンデジ。 沖を見ると大きな船体・・ 一次改修を終えた護衛艦「加賀」・・もう空母? 海自P-3C もう一...
![Buck Moon](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/1a/99ac7a974e6511f79dd06f42caa01544.jpg)
Buck Moon
バックムーン (Buck は英語でオスの鹿を意味します) 7月の満月は牡鹿の角が生え変わる時期とあります。 望遠鏡を引っ張り出しての撮影。 2024 7/21 1...
![真夏の幻想](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/b2/fe878eecb6ac2b2ff08e8c1ac1cb8b4b.jpg)
真夏の幻想
周防大島 夏を感じたい時は周防大島が良い。 35~6度の熱さでも潮風が心地良い。 焼け...
![森の宝石](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/19/63330098040406a3f9b99808e3ba3424.jpg)
森の宝石
広島県三次市作木 絶滅の恐れがある貴重な鳥「ブッポウソウ」を見に行きました。 実際に見ると、森の宝石はぴったりの表現 作木は国内有数の繁殖地で知られ、保護活動も活発...
![広島みなと夢花火大会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/58/4432e8ec88dce02d18c6b5877ef0b71e.jpg)
広島みなと夢花火大会
5年ぶりの宇品港花火大会 今回も遠くからの見物 音を計ると約15kmくらい離れた場所からの撮影です。 空気も澄んでまずまずの撮影日和 久し振りの花火大会に感動しま...
![力強いサルベージ船](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/b6/94446d04303837576cbec7d145a55ba9.jpg)
力強いサルベージ船
広島市商工センター 新八幡川橋4車線化の工事 サルベージ船が吊り上げているのが橋梁上部 左側に豪華客船が停泊していますが300m近い巨体。 サルベージ船の大きさがよく分...
![放水!温井ダム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/40/1dc4cad0ec88cbcd97fe1b66988af9e5.jpg)
放水!温井ダム
安芸太田町 温井ダム 2024年「夏の放流」 下流広場まではエレベーターもありますが混雑が予想され この階段(しわい階段)も開放されています。 放流開始は午前11...
- 護衛艦(6)
- 夕焼け空(2)
- スポーツ(2)
- 神社(38)
- 野鳥(10)
- 朝焼け雲(11)
- 飛行機(10)
- 梅(27)
- 京都(7)
- 寺(78)
- 鉄道(22)
- 天文(33)
- 花(62)
- 滝(7)
- 花火(8)
- 鉄道(12)
- 桜(35)
- 豪華客船(6)
- 観光スポット(49)
- 岩国基地(25)
- 季節の花(16)
- 昆虫(5)
- 紅葉(49)
- 夜明け(1)
- 菜の花(0)
- 河津桜(1)
- 椿(1)
- アート(4)
- 雪(1)
- 山(6)
- 日の出(2)
- 雲(2)
- 朝霧(1)
- 晩秋(1)
- 花火(3)
- 宇宙(1)
- 写真展(2)
- 古代ハス(2)
- 朝焼け(2)
- 空現象(2)
- ダム(1)
- ダム(2)
- 秋(3)
- 展覧会(2)
- 散歩のひとりごと(1)
- サミット(1)
- 夜景(2)
- マリンスポーツ(1)
- 駅(1)
- 景勝地(3)
- 動物園(1)
- ダム湖(1)
- 緑のモミジ(1)
- 五重塔(1)
- 海(1)
- 庭園(3)
- 昆虫(2)
- トンボ(0)
- 睡蓮(5)
- 船(3)
- 城(3)
- 夜景(1)
- 山(2)
- ホタル(2)
- 船舶(1)
- 蝶(3)
- 寺社巡り(1)
- 気象(2)
- 自然観察(2)
- アジサイ(4)
- 花菖蒲(0)
- 睡蓮(2)
- 観音霊場(1)
- 夕陽(1)
- 旅(4)
- 行事(3)
- 水族館(1)
- 夜景(1)
- スナップ(24)
- 年始(1)
- 初日の出(1)
- ツツジ公園(1)
- アジサイ(1)
- 山行(3)
- カキツバタ(1)
- 気象(1)
- 夜景(1)
- 棚田百選(3)
- キャンプ(1)
- 八重桜(1)
- アサギマダラ(0)
- 菜の花(0)
- 山野草(1)
- ドライブ(2)
- 新緑(1)
- 新年(2)
- 朝霧(1)
- 魚(2)
- 中国観音霊場(1)
- 旅行(4)