主人がずっと欲しがっていたソーダストリーム
すごく邪魔かなと思っていたのですが、
割とスリムで高さ45センチ、奥行き20センチ、幅15センチくらいのスペースがあれば置けます。
ヨーカドーのハッピーデーで購入したので本体が12600円の5%引き。
付属のガスで60リットルの炭酸ができるので、500mlあたり約100円。
これだけでは元は取れません。(売り出しの方が安いです)
次回からスペアのガス(2100円)になります。
1回取り換えると500ml 約58円です。
我が家の場合、ほぼ毎日500mlの炭酸を1本飲みますので約1年で元がとれます。
元がとれれば、あとはスペアのガス代だけですから500ml 18円という計算になります。
しかもペットボトルを捨てに行かなくて済みます。
フレーバーを購入すればコーラやジンジャーエールがいつでも飲めます。
1本880円で1リットルボトル12本とれます。
重たいボトルを買わなくてよいし、水とフレーバーがあればいつでも飲めるのがメリットでしょうか。
お味は普通のコーラ、ジンジャーエールと変わりません。
使い方も超簡単(といってもやるのは主人ですが)
こんな(面倒なこと)が好きな人は仕事から帰って、そんな楽しみもあれば働く意欲もわくかも
私だったら飲みたい時に買ってきた方がいいですけど、主人はそういうの好きみたいです。
ついでに嫁入り道具で持ってきたグラス達も活躍の場を与えてあげようと
カウンター上に居場所を作ってあげました
使わないものをきれいにしまっておいても意味ないですから使ってあげようと思って。
考えてみたらワイングラスでジュースを飲んだっていいのですよね~
シャンパングラスに酢の物を入れてもいいし。
息子はお気に入りで毎日使ってくれています。
使わなくても地震などで割れてしまうかもしれないのですから
使ってあげて割れた方がグラスも本望でしょう