使わないものは手放す
あるものは有効活用!を心がけております
今回は無法地帯だった寝室を片付けました
主人の好みに合わせて我慢していましたが
このまま「主人が死んだら好きにしよう」なんて思いながら毎日を過ごすのは嫌なので勝手に片付けました
私が勝手に模様替えをするのは今に始まったことではありませんから
きっと何ともないでしょう
きっかけはこの先着ないであろうサリーを手放す決心をしたこと
和ダンスの引き出しが一つ空きました
この空いた引き出しに何を入れようかと考えて
溢れていた主人の物たちを収納することにしました
そうするとあっちもこっちも気になりだして
ばらばらだったクッションや枕カバーをお揃いの布で作ることにしました
布を買うことも出来ますが
今回はマゴが小さい頃写真の背景で使っていた布を使用しました
もう使うことはないので一石二鳥
鬼滅柄のクッションと枕カバーがスッキリ
ベッドカバーにするには足りません
布団を三つ折りにした時にかぶせるカバー×2が出来ました
この程度でも便利です
カーテンを洗濯して
気になっていた壁紙の汚れを落として
半日もかからずきれいになりました
今回も娘のおかげです
余談ですが
どうやら私も片付けられない人要素満載のようです
娘に指摘されたのは
「片付けられない人はものに布をかぶせたがる」
確かに可愛い布やハンカチで埃除け(?)のようなことをしていました
そういうことって指摘されないとわからないものです
あとは物を捨てないで収納ケースなどを増やす
以前は普通にやっていました
心がけ次第で家はきれいになりますが
考え方を変えなければ一生片付かない家になるところでした
気づかせてくれた娘に改めて感謝です
きれいになったね
ボクもここで寝るんだからきれいにしてよね
因みに8年前
ハーフバースデーの写真
下に敷いたり
背景にしたり
たくさん楽しんだからもういいね
ただのぼろ布にならずに済みました
お掃除しやすくなったから
キレイを保てるよう頑張ります