徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

危うく同じ過ちを犯すところでした( ;∀;)

2022-11-18 09:18:01 | 玄関周りガーデニング

考え癖というのはたやすく治らないものだと実感しています

娘に言われなければ同じ過ちを犯すところでした

 

そもそも玄関のこの場所にこのフラワースタンドと花を置きたかったのが始まり

 

何を勘違いしたか

安さときれいさにつられてカランコエを買ったのが間違いのもと

 

カランコエは寒さに弱いことをすっかり忘れていました

ここで今までの悪い考え癖

カランコエを植え替えてベランダに置きビニールをかぶせよう!

そして空いたところに花と植木鉢を買って例のフラワースタンドに置こう!

早々に「苗と鉢と土を買って来なくちゃ」

と言ったら

「それって変じゃない?」と娘に言われてハッとしました

そんな為に植木鉢を買うのはおかしい

今までやってきたことに逆行していると

その通りです

 

カランコエは空いている植木鉢に植えました

 

 

置き場所は寝室のベランダ

ボロでお恥ずかしいのですが

簡易ビニールハウスを作りました

近くのホームセンターで1m380円のビニールクロスを買って来て

上の段からたらしました

昼間はすだれのように巻きあげます

少しは寒さが防げるかしら・・・

なるべくお金をかけずにあるもので工夫しようと思います

 

 

そしてフラワースタンドには以前からあった

ポインセチアの造花を活けたという訳です(最初の画像)

 

 

話は変わり

先日ビオラに特等席を譲ったペチュニア

まだ花が咲いていて捨てるには惜しかったので

空いている鉢に植えましたがまだ元気です

 

 

 

娘の一言で余計な買い物とゴミを増やさずに済みました

なかなか考え癖というのは治らないものです

相談できる人がいるというのはしあわせですね

 

今朝もきれいな富士山です

2022.11.18  8:40

今日も一日いい日になりますように


4年半検診

2022-11-17 09:56:43 | 骨巨細胞腫

骨巨細胞腫の手術から4年半

昨日は半年ごとの検診の日でした

MRIと診察

MRIは14時予約でしたので13時頃家を出ました

MRIも診察もそんなに待つことなく終了

寄り道もせず16時過ぎには帰宅

近くにこんなにいい病院があってラッキーです

 

今回も問題ありませんでした

再発の可能性もあるので・・・とのことで

次回は来年の5月

次回は胸のCTもあります

大腸がんの時も言われていましたが

再発するとしたら胸(肺)だと

余命宣告されたい人なので有難いです

行きたいと思っても行ける病院ではありませんから

これも何かのご縁ですね

 

70歳でやってもらいたいことがありますのでもう少し元気で頑張ります!

 

 

 

今は雲に覆われていますが

今朝は富士山がきれいに見えていました

2022.11.17  6:57

今日もいい日になりますように

 

 

 


ベジチェック&血管年齢

2022-11-16 08:23:14 | 日記

暖かい日が続きましたが

久しぶりに寒い朝

富士山も薄っすら雪化粧です

2022.11.16 8:00

 

先日行ったイベントで

ベジチェック&血管年齢測定をしました

 

ベジチェックは手のひらを機械に乗せて測ります

 

一日分の野菜ジュースを飲んでいるせいか

そんなに頑張って野菜を採っているわけでもありませんが

普通のようです

 

裏にこんな目安が載っていました

漠然と野菜を採らなくちゃと思うよりも

具体的でわかりやすいです

このくらいなら食べられそうです

 

 

血管年齢は指先を機械に入れて測ります

血管年齢も普通のようです

病気を発見する気はありませんが

自分の体は知っておきたいと思う今日この頃です


インドフェスタに行ってきました

2022-11-14 14:10:59 | 日記

以前お世話になっていた先生の主催するインドフェスタに行ってきました

雨予報でしたがずれ込んだみたいで

着いた時には気持ちの良い青空

 

温泉施設もあるところみたいで和風の門構え

 

先生や懐かしい仲間と話しが出来てよかったです

 

 

なぜか白い食器が破格のお値段で売っているお店があり

気になったものを購入してきました

 

どこに行っても白磁を探してしまいます

可愛い白磁が手に入り

遠く(高速で1時間くらい)まで行ったかいがありました

 

残念だったのは数年前に経営者が変わったとかで

クローズのお店がたくさんあり

景色はいいのに見たこともないハエの大群がいて辟易

アウトドアはあまり好きではないのでよくわかりませんが

自然の中にはあんなにハエっているものなのかしら・・・

 

 

昔の仲間に会えて

素敵な踊りを観ることができ

思いがけず白磁が手に入ったので

有意義な一日になりました


使ってない布でいろいろカバー作りました

2022-11-12 08:30:00 | リメイク&ソーイング他

使わないものは手放す

あるものは有効活用!を心がけております

 

今回は無法地帯だった寝室を片付けました

主人の好みに合わせて我慢していましたが

このまま「主人が死んだら好きにしよう」なんて思いながら毎日を過ごすのは嫌なので勝手に片付けました

私が勝手に模様替えをするのは今に始まったことではありませんから

きっと何ともないでしょう

 

きっかけはこの先着ないであろうサリーを手放す決心をしたこと

和ダンスの引き出しが一つ空きました

この空いた引き出しに何を入れようかと考えて

溢れていた主人の物たちを収納することにしました

 

そうするとあっちもこっちも気になりだして

ばらばらだったクッションや枕カバーをお揃いの布で作ることにしました

布を買うことも出来ますが

今回はマゴが小さい頃写真の背景で使っていた布を使用しました

もう使うことはないので一石二鳥

 

鬼滅柄のクッションと枕カバーがスッキリ

 

ベッドカバーにするには足りません

布団を三つ折りにした時にかぶせるカバー×2が出来ました

この程度でも便利です

 

カーテンを洗濯して

気になっていた壁紙の汚れを落として

半日もかからずきれいになりました

今回も娘のおかげです

余談ですが

どうやら私も片付けられない人要素満載のようです

娘に指摘されたのは

「片付けられない人はものに布をかぶせたがる」

確かに可愛い布やハンカチで埃除け(?)のようなことをしていました

そういうことって指摘されないとわからないものです

あとは物を捨てないで収納ケースなどを増やす

以前は普通にやっていました

心がけ次第で家はきれいになりますが

考え方を変えなければ一生片付かない家になるところでした

気づかせてくれた娘に改めて感謝です

 

 

きれいになったね

ボクもここで寝るんだからきれいにしてよね

 

 

因みに8年前

ハーフバースデーの写真

下に敷いたり

 

背景にしたり

たくさん楽しんだからもういいね

 

ただのぼろ布にならずに済みました

 

お掃除しやすくなったから

キレイを保てるよう頑張ります