カレックス(スゲ)類
4種掲載2/28
10月
3/20
5月
12月
2/28
8/10
3/20
5/13
スティパ・ギガンティア
5/18
花穂が独特だ、成長すれば穂の高さが2m近くなるようだ
タカノハススキ6/5
9/13
11月
1月
葉が斑入り
チカラシバ9/13
10/25
チャズマンサム(ワイルドオーツ)3/24
7/26
10/27
ぶら下がった平らな穂が特徴、秋には銅色に変わる
ディスカンプシア3月
5月
8月
春に成長して夏場は休む(枯れる)
パニカム・チョコラータ7/26
9月
11月
12月
葉の一部が赤くなってるのが特徴、黄葉もきれいだ
パニカム・プレリースカイ6月
7/26
11月
1月
青い葉が特徴だが成長すると倒れやすい
パニカム・ヘビーメタル7/26
8/15
11/3
12月
強風・豪雨でも倒れない勇姿、秋の黄葉も必見
フゥチソウ4/1
5/18
12月
フェザーグラス3月
7月
12月
1月
ホルデューム・ジュバタム6/13
異様な雰囲気を出す
ムラサキエノコロ7/19
10/27
増えすぎるので適度に抜いてる、簡単に抜ける
モリーニア5/18
8月
トワダアシとチガヤ5/18
11/7