2×4材から3cm(長さ180cm)幅の桟を切り出した
使用した工具と冶具を紹介電動丸ノコに3cm幅にスライドできる冶具を取り付けた、安定するよう当て木をしてる
簡易作業台になるこの冶具は重宝してる、かなり使い込んだ跡があるね、
場所もとらないし余った端材で作れるこの簡易作業台に材を置き、丸ノコをスライドしてカットする
2本切り出した
ホームセンターでこの様な加工材を買うと結構高い電動丸ノコで簡単に直角カットができるこの冶具も超便利だ
バス釣りで使ってた赤いレザーシートを利用してイスを作った
取り外し可能で回転する
2×4材と廃品になった刈込みバサミの柄を利用したシンプルな作り、簡単に分解・再利用できる
シートはメイドインUSA、さすが丈夫だ、アメリカ製は飽きない、長く使える
テーブルを解体して作業台兼縁台を製作した2Fベランダで使用してたテーブルを解体
部屋から直接外の縁台に出たり、台の下にはバケツなどをしまったり、腰掛けたり出来る
2×4材から切り出した3cm幅の桟を使って以前製作したビートルズ・イェローサブマリンのステンドグラス風額を窓に取り付けた