導入したネットワークカメラですが、どうやらダメみたいです。。
自宅内にてwifiだと見れます。
自宅内4G LTEはダメ。
自宅外wifiも4G LTEでもダメ。
色々調べた結果、『二重ルーターの壁』なる問題があるらしい。
そのような環境だと自宅外からは複雑な設定が必要らしく。
ポート解放がどうとか、CATV回線だと解放がどうとか。
んなもん分かるかーっ!
でも、その壁を越えてくれるネットワークカメラもあるようです。
しかし、これ以上の出費は。。
んで、考えた。
フェンス内部に透明アクリルを張り付ける大作戦!
そうすりゃフェンスには噛みつけまい。
ま、DIYですな。
結束バンドで取り付けるとして、バンドを通す穴空けたり。
板切ったり。
デジタルからおもいっきりアナログに路線変更です。
どうなるやら。
| Trackback ( 0 )
|