時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

武庫川河口から西宮なぎさ海道を歩く (武庫川エコハイク)②

2019-06-13 00:00:11 | 町並み散歩

                  

       全国の高等学校の木が書かれており森としてこの公園に植えられていました。

 

 

                 

      高校野球の甲子園が近いのでこういう公園が作られていました。

 

                

                   ここで小休憩を取りました。 モニュメントは「青春の栄冠」だそうです

 

      

       かなり青空が見えてきました。

       鳴尾浜だと思うのですが・・・

      

      枝川水路を見て、この辺り工事中が多かったです。

     

      

      武庫川女子大学の付属中高等学校です。逆光で建物の写真は×でした~

     

 

      
             天然温泉 熊野の郷・・・まだ今日の行程の半分も来ていません。

      

      時折、霧雨が降ったり・・・晴れたり・・・まあ、歩きやすかったです。

      

       

       いくつもの水路がありました。結局写真を撮るものだから列に遅れてしまいます。

      

      タチアオイがたくさん植えられていてきれいでした~💖

      武庫川とこうした水路とのかかわりを見ることができました。

      昨日書きました今回の17kmは(一般向き)とありました

      まだそんなにしんどくはありませんでした。

 

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

 

          ルーシーとみーみにポチお願いします

 


 


武庫川河口から西宮なぎさ海道を歩く (エコハイキング)①

2019-06-12 00:00:07 | 町並み散歩

      

        私は乗ったことのない阪神電車です。6月8日(土)でした。

       いくつか乗りついでようやくたどりつきました、集合は9時半でした

      

       この日は46人の参加者でした

      

       武庫川の河川敷です~

      

      今回が3回目の参加なので顔見知りになった方もありました。

 

      

       前の方のリックには缶バッチです。100回とありました~♡

      

      今にもも雨が降って来そうな日でした、左側には塩止堰があります


                                                                                              

           

                   武庫川の河口です~♪

          母なる河の海にそそぐところですが私はこの川の源流をまだ見ていません・・・


        

       説明だけで通ろうとされたのですが河口の見える所まで行きました。

                            

        

       晴れていたらもう少し綺麗だったことでしょう・・・

     でも見ることが出来てうれしかったです。

       大きなタンカーが通り過ぎて行きました。

       さあ、これからなぎさ街道を17k歩きます!!

       私は今日は体調も靴も万全、いまいちなのがカメラでした。。

 

  

        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

          ルーシーとみーみにポチお願いします


 


アンネの薔薇の教会  (西宮市甲陽園) その2

2019-06-03 00:00:09 | 町並み散歩

                  

                   アンネの世界平和を祈りつつ帰ることにしました。

      

       塔の十字架が写ってていませんが・・・

 

       

          ようやく写真が戻りました。

    

     

         このいろんな色変わりと花びらのやさしさが好きです。

      

      

      かなり有名なケーキ屋さんが甲陽園の駅近くにありました。

      娘がみんなにお土産に買ってくれました。

      

      こんな感じでした、ツマガリというケーキ屋さんです。

     

      

      お昼も過ぎていたので今度はビゴ BIGOTでパンを買いイートインで食べました。

      お土産は大きなバケットでした。

                              

      いろんなケーキを買いましたが、やはり注文を受けてからクリームを詰めるという

     シュークリームは美味しかったです。

     次の日、神戸の友人が迎えに来てくれ神戸空港から成田に帰りました。

 

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                                   

      ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 

 

 

 

 

 


アンネの薔薇の教会  (西宮市甲陽園) その1

2019-06-02 00:00:03 | 町並み散歩

      

       娘が東京から京都に来たのでついでに2泊したいという。

      以前行ったことのある薔薇の教会に案内しました。

      バスと電車に乗り継いで・・・

     

 

      
      

       という事で行った日は日曜日、資料館には入れませんでした。

      

       私たちの年代なら皆さんご存じのはずの「アンネの日記」です。
                         

      

      ちょっと色の違う薔薇の花もあって・・・

      

       

       花の咲き頃はちょうどいい時期でした。


      

       教会は住宅地の一番上にありました。

      そんなに大きな教会ではないのです。ぐるっと回ってみました。

      

      残念でした~この塀のくりぬいた所はステンドグラスの様になっていました。

     帰ろうとすると娘が「薔薇の花びらをよかったらお持ち帰りください」

     とあったので少し頂いてきました。

 

      

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                   
                ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 

 


北野坂の花絵 と異人館

2019-05-03 00:00:26 | 町並み散歩

 

       

                       神戸情報大学院大学  

            

                   

                      これは有馬温泉です

       

       

            平成~令和への様子です

       

         ネットからお借りしました。

        インフィオラータと言うのはこのようにチュ-リップの花やくきで下絵どうりに置いて絵を描くのです。

        阪神淡路大震災以後に毎年行われてきました。 

                                                  

                    

       ここは好きなにしむら珈琲店です。でも今日は混んでいるので元来た新神戸まで帰りました。

 

       

       北野坂の方に足を取られてかあまり異人館には人が入っていなかったかも。。

 

       

       ここはクリスマスにはもうサンタさんがいっぱいです

 

       

        北野坂にはこうしたチャペルを持った結婚式場が多いです

        GWの28日、この日しか晴れがないので来て正解でした。

        新神戸のつもりがいつのまにか三宮に来てしまいました。

     

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                   

          ルーシーとみーみにポチお願いします