時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

インフィオラータ(北野坂の花絵)

2019-05-02 00:00:52 | 町並み散歩

                 

                   此処の坂に全部で10の絵がチーリップの花で描かれました。

 

       
          今年は神戸の観光名所特集です。 

          

         王子動物園です・・・神戸にもパンダはいるのですよ!

 

       

 

       
     

          須磨にある水族館です

       

                   

         

          北野坂のスターバックスです、今日はすいているのかな~

       

           長田にある鉄人28号です

 

        

           観光客やら地元の家族連れやらで随分賑わっていました。

 

         

           かの有名なハーレー?と言うのかな。バイクが2台も並べられていました。

          花絵の制作にはボランティアの方がしているそうです。

           

         にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                   

         ルーシーとみーみにポチお願いします

 

                      


今日から令和   (神戸北野・萌黄の館)

2019-05-01 00:00:12 | 町並み散歩

          

 

いよいよ令和になりましたね~ 

何が変わるわけでもないのですが・・・

4月28日神戸の異人館あたりに行って来ました。この緑色の建物が「萌黄の館」です


 連休に入ったばかりでしたがかなり混み合っていました。

 

 

私はこの像が好きなんですよ!

 

 こちらもね~

 ここはいつも人で賑わっています

 お花も綺麗です

  なんだかパリのような雰囲気で絵が飾られています。

  異人館を見に来たのではなくこの日はインフィオラータを見に来たのです

 

 北野坂に花絵が現われる日だったのです。

 

  ちょっと斜めがひどいですがこれはチューリップの花やくきで描かれた花絵なのです。

  北野坂に絵だけでなくちょっと楽しいイベントもあり両側にはカフェがありで皆さん

  楽しんでいました。

   と言うことで令和が明るく楽しい時代になりますようにの想いをこめて掲載しました。

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ     
              ルーシーとみーみにポチお願いします

                          


映画のついでに・・・・ぶらぶら・・・

2019-03-11 00:00:49 | 町並み散歩

          

            屋上庭園を楽しんでから

          

           もう街に降りることにしました。

                          

           神戸国際会館は大好きな建物です。

          

            フラワーロードというだけあってお花が溢れています

          

           ヒメリュウキンカなども寄せ植え?

          

            歩きやすいセンター街です画今日は素通りです

          

           JRの三宮駅の前にあるミント神戸はもう5年前にルノアールの「日だまりの裸婦」を

           見に来たところです。

           機械での切符を買うのにおたおたしていたのを助けてもらった覚えがあります。

           最近は本当に劇場で映画を見ることがなくなりました。

             今日は映画を見ることが出来て本当に良かった・・・そう言えばシニア割でもよかったのかも。

            にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                ルーシーとみーみにポチお願いします


いつものバスに乗って宝塚の商店街   その2

2019-01-28 00:00:07 | 町並み散歩


       

        JRの踏切を渡って山手商店街というのがあるのだけれどいつも気になっていたのに

        行ったことがない。

       

       此方のいつもの商店街に行き、花の道を歩いて宝塚大劇場の前を歩こうかと迷った

      のだけれど・・・

 

       

       一度も歩いたことがない商店街を歩くことにしました。

       意外と新しい!!


       

        最近綺麗になったのか・・シャッター街ではなかった。

       

       ちょっと気になるお店?

       

        ここもまだ営業しているのかな?

 

       

        こういうお店が多くなっていました。後は塾・・・

       まだ2筋の道があるのだけれどそちらに食料品のお店とかがあるのかな。

        山側には新しくどんどん住宅が出来ているけれどすごい所にも出来ているのよね。

        また違う宝塚を見ました。

        

                        

          ルーシーとみーみにポチお願します


いつものバスに乗って  (宝塚)  その1

2019-01-27 00:00:35 | 町並み散歩

       

        バスを宝塚で降りるとすぐに阪急電車の宝塚駅になる。

        この楽器の変わったモニュメント!!

       

        最近はこのような建物が多い

 

                   

                   これは反対側の出口にある宝塚歌劇の銅像

      

      歌劇の街にこれは?   花屋明神・・・

 

       

       有馬川や有野川がまとめてここで大きな川の武庫川になっています

 

       

       商店街に入る前にお洒落なカフェがあります。ティーハウスサラ

       

 

       

        今日も沢山の女性客でにぎわっていました。

        一人で入るのも・・・今日は初めて行くところがあるのでまたの機会に。

 

      

                       

           ルーシーとみーみにポチお願します