いよいよ令和になりましたね~
何が変わるわけでもないのですが・・・
4月28日神戸の異人館あたりに行って来ました。この緑色の建物が「萌黄の館」です
連休に入ったばかりでしたがかなり混み合っていました。
私はこの像が好きなんですよ!
こちらもね~
ここはいつも人で賑わっています
お花も綺麗です
なんだかパリのような雰囲気で絵が飾られています。
異人館を見に来たのではなくこの日はインフィオラータを見に来たのです
北野坂に花絵が現われる日だったのです。
ちょっと斜めがひどいですがこれはチューリップの花やくきで描かれた花絵なのです。
北野坂に絵だけでなくちょっと楽しいイベントもあり両側にはカフェがありで皆さん
楽しんでいました。
と言うことで令和が明るく楽しい時代になりますようにの想いをこめて掲載しました。
JRの踏切を渡って山手商店街というのがあるのだけれどいつも気になっていたのに
行ったことがない。
此方のいつもの商店街に行き、花の道を歩いて宝塚大劇場の前を歩こうかと迷った
のだけれど・・・
一度も歩いたことがない商店街を歩くことにしました。
意外と新しい!!
最近綺麗になったのか・・シャッター街ではなかった。
ちょっと気になるお店?
ここもまだ営業しているのかな?
こういうお店が多くなっていました。後は塾・・・
まだ2筋の道があるのだけれどそちらに食料品のお店とかがあるのかな。
山側には新しくどんどん住宅が出来ているけれどすごい所にも出来ているのよね。
また違う宝塚を見ました。
ルーシーとみーみにポチお願します