
ダリアを見ての帰り途 いちめんのコスモス畑がありました。
いちめんのコスモス いちめんのコスモスそんな言葉がわいてきた。
こんなに密なコスモスは初めてだったのでしばらく見ていました。入場料がいるのかしらと
聞いたらこんな立て札がありました。
波豆川(はずがわ)農地改善委員会とありました。20,000㎡に20万本の コスモスが咲いているということでした。
コスモス園ではなくただで見せてくれているのです。
そして一番下に
花を可愛がってね。マムシ注意。
とありました。もう畦から中へは入れませんでした。
何が嫌いといっても蛇です、これがよく見つけるのです。


いちめんのコスモスの向こうは里山の穏やかな風景でした。
コスモスだけでなくやはり全体が一番いいのだろうと風景として撮ってみました。

よく見るとかなり向こうに車が止まっており家族連れが子どもさんを写していました。
皆はこの場所に偶然だったのだろうか。

こんな楽しい偶然に凄いね!凄いねを連発していました。
青空に色とりどりのコスモスは子どものころに戻ったようにはしゃいでいました。
コスモスの反対側の景色もまた趣のある山と古民家でした。



いちめんのコスモス いちめんのコスモス いちめんのコスモス
