かなり下ってから金仙寺湖が見えてきました。
この湖は船坂川をせき止めて出来た丸山ダム湖なのです。
西宮市民の水瓶になっています。
やはり人がいない場所は気持ちが悪いので観音様に手を合わせて
階段を登った。
最近は望遠レンズを手早く付け換えれるようになって かなり遠くにある
堰堤を撮ることができました。
金仙寺橋がみえます。
ここはかなりの交通量があります
この字はその時の市長さんの字をもとに彫ってあります。
六甲山系の山が見えます。
これだけズーム出来るとうれしいです。
1年に1度は必ずと言っていい位にやってくるのはこのダム湖の水を見たくなるからです。
にほんブログ村 投票感謝しています