この椿は西宮にある越木岩神社の境内の自生の藪椿です。
突然椿から入るか・・・ この神社の催す椿まつりにようやく来ることが出来ました。
家から路線バスで30分で来ることが出来ました。
甗とは昔酒米を蒸す時の甗から来ているそうです。
この大きな岩は大坂城築城の時に送る時の物だったそうです
この印は池田備中守長幸家の家紋だそうです。
今回は丁度椿まつりですごく賑やかでした。
八重のもありました。
このような石でできた祠もいくつかありました。
正面のの鳥居からでなく横から入ると怖い不動明王が・・・
植えこんだというのではないこれらの林の木々にはこういう景観樹林保護地区というのが
あるのですね。
あちこちに椿が生けられていて・・・
片隅に活けられた藪椿は見事でした。
お祭りと言えば舞台があっていろんなイベントをしていて屋台も出ていました。
椿の苗も売っていたのですが今日は買うつもりも無く・・・
そうでしたまだお参りをしていませんでした。