久しぶりにルーシーの散歩の時に見た未開紅(私はずーと思っているのですが)
普通の梅の花が終わったころに咲くから。
外周道路の柵からかなり奥なので上手く写真が撮れない。
これを見て即、有馬温泉の林渓寺に行ってきました。
山門の手前には古木の桜があります。
帽子を取り挨拶をしてから・・・
この梅の花なのですが・・・石碑は何と書いてあるのかわかりません。
今年は思い切り咲いていました。
確か樹齢は200年とか。
この梅ぼしを食べると子宝に恵まれるとか・・・
これは前回お参りに来た時にガラス越しに撮りました阿弥陀様です。
まだ咲いていないかなと思いましたがびっくりするほど綺麗に咲いていました。
ありがとうございました・・・・