goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

山口町郷土資料館   その3 (徳風会館)

2019-02-16 00:00:57 | 私たちのまち

                  

                     今とても気になっている  山口徳風会の生いたちです。

 

          

          

           このあたりで少しは理解できて来ましたが・・・

          

           今までは森林組合だったものを長い時代を経て山口に受け継がれたとあります

           その財産は財団法人山口徳風会が管理し運営することになったとあります

 

         

           私が気になったのはこの大鳥居の裏に書かれた文字だったのです

          

          とにかくあちこちに名前が出ていました

          

           その横に白梅が咲いていました、

          そんなに真剣になっても新興住宅地の私達には関係ないけれども

     

 

          

           このいろんな施設が統合された大きな建物にも

           

          

            この支援を受けて建設されたとあるのはどうなんだろうか。

         

           この標識もそうです。船坂もこの町と一緒のようです。

         

          船坂の旧道を歩いた時に見たものです。

         

          丸山の横にある畑山(はたやま)は徳風会が管理しているので許可なしでははいることが出来ません。

           市の広報の方が車で入った事をブログに載せていました。

           私もこの山を歩いてみたいなあ~

           何か間違っていることがあるかもしれませんが少しずつ疑問がとけてきたようです。

           そして頂いた資料には山口町郷土資料館は山口徳風会館内にあるとかいてありました。

 

                 

                ルーシーとみーみにポチをお願します