時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

紅葉の三重塔    (神戸市北区・石峯寺 1 )

2012-11-21 00:10:52 | 神社仏閣

     

 

     9月6日の投稿で百日紅の花にゲリラ雨、雨脚まで見られたあの日から

         この紅葉の時期に来ることが出来てうれしかった

 

           薬師堂のモミジはあまり綺麗ではなく  石峯寺(しゃくぶじ)と読みます

 

 

 

     

     此処のあたりは近畿自然歩道でハイキングコースになっています

 

 

     

 

       本堂もわりと静かに

 

     

       敷きもみじの美しさはことのほか・・・・

 

 

     

 

      三重塔の周りのモミジがもう日に照らされて美しい

 

 

 

     

 

      ここは参道からの階段で山門はかなり歩かなけれここまでば来られない

 

 

 

     

 

      縦で三重塔を写してみました

      西日に照らされて童謡のように     「秋の夕日に照る山もみじ~♪  」 その通りだった。

 

           空の青さもうれしい日だった



  

                   日記@BlogRanking 投票よろしくお願いします  


最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2012-11-21 00:16:48
こんばんは。
三重塔がある場所、
皇室との深い関わりがあるそれだと
石碑から語られていますね。
ランキングに応援
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-11-21 00:47:41
紅葉の三重塔など (神戸市北区・石峯寺 1 )、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

いつもながら、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
吹き寄せ (小紋)
2012-11-21 05:03:02
 散り敷いたもみじ 美しいですね
 つい お干菓子の吹き寄せを おもっちゃいます。
 せっかくの紅葉 近場に出かけてみました。
返信する
紅葉 (つちや)
2012-11-21 05:31:22
お早うございます
三重塔と紅葉、引き立っていますね。
良い時期に訪ねました。
また石峯寺の歴史も古いですね。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-11-21 06:27:07
なかなか立派なお寺さんですねぇ。
これなら紅葉を見に行く価値ありですよね。

京都の紅葉は
今年は本当に美しかった。

去年が最悪だったので嬉しいです。

応援ポチ
返信する
色づく紅葉を敷き詰めて (地理佐渡..)
2012-11-21 06:38:39
おはようございます。

紅葉に包まれる秋の寺社には風情を感じますね。
信心という言葉のないものでもなぜか誘われる
ものがあります。
すっかり深まった秋は紅葉見る楽しみを、地上に
おいても見せています。思わず踏み入れるのが
ためらわれる場所もあったでしょう。
緑の濃いコケなんかがあって、一枚二枚の紅葉が
落ちているなんて風景もまた良いでしょう。
思わず空想の世界に浸ります。

返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-11-21 07:45:55
おはようございます♪
敷きモミジのキレイなこと…
紅葉と三重塔の写真も
ステキですね☆~
返信する
Unknown (由乃)
2012-11-21 07:55:36
おはようございます
三重の塔と紅葉のコラボ
素晴らしいですね~~
うっとりなりました!!
ありがとうございます
返信する
石峯寺 (花ぐるま)
2012-11-21 08:01:35
お早うございます
石峯寺と書いてシャクブジと読むのですね

三重塔が見事にお化粧をして、とても美しく撮られています
建ての写真、塔には良くお似合いです

そして紅葉の絨毯~素敵ですね。
こんな上で暫し時間をつぶしたいくらいです
どの写真も全部素敵で~青い空と色々な楓の葉。
素敵な画像を有難うございました
返信する
Unknown (ムームー)
2012-11-21 08:32:05
おはようございます。
深まりゆく秋を惜しむような
雰囲気がいいですね。
素敵な風情を出されてて素敵です。
ぽち!!
返信する

コメントを投稿