時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

里山の桜を探しに   (神戸市・淡河町)

2013-04-08 00:14:33 | 里山歩き

       

         車を降りてからのところにあった古木に花が咲いていました。

         この日は1週間前のことですがどうしても載せたくなり少し遅いのですが・・・・

                淡河はおうごと読みます。

 

 

      

      

       春がいっぱいの畑の花たち

 

 

      

        この淡河町の古民家の姿は美しく大好きです。

 

 

      

      

      

      今年の寒さに耐えて咲いた藪椿・・・・

 

 

      

       この日は上天気でしたのでそろそろ田起こしが始まっています。

      

        耕運機の音が静かな里山に響いていました。

        嬉しい音の響きです  * * * * *

    

                                               

                                日記@BlogRanking  投票感謝しています  


最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里山の春 (つちや)
2013-04-08 05:23:19
お早うございます
静かな里山の春の風景ですね。
もう田作りが始まりましたでしょうか。 
小さな里山の田んぼの田越しも大変でしょうね。

今日から好天が続きお出かけ日和となるようです。
でもサクラは大方終わりですね。
当地妙義山さくらの里のサクラが開花との情報です。
今週の中ころの楽しみが出来ました。
返信する
里山の春 (古都人)
2013-04-08 05:55:56
hirugaoさん 
 おはようございます
里山に桜を求めて・・・・
羨ましい限りです
古木に可憐な桜・・・
風情が有りますね
愛しいですね
春のお花達静かにさり気なく咲いている姿に
心惹かれます
古民家・・似合いますね
田起こしの音、久しく聞いていませんが
これも平和の音ですね

子供の頃我家の裏は田んぼや畑でした
脱穀機のギーコギーコの音が好きで
ぼんやり眺めていた思いでが有ります
そんな事を懐かしく思い出しながら拝見しました

今朝は感謝の応援!です
返信する
里山・・・♪ (cacocaco)
2013-04-08 06:06:41
おはようございます

長閑な里山風景ですね
古木の桜、「頑張って!」と
声をかけたくなります。
畑の縁に咲いた花達・・・
小さい野の花の世界って大好きです
ゆったりとした時間の流れが伝わります
返信する
Unknown (よっちん)
2013-04-08 06:21:00
耕運機の音が静かな里山に響いていました。
嬉しい音の響きです  * * * * *

その気持ちわかるなぁ。
私も里山を歩いていて
同じような気持ちになりますよ。

来週はのんびり里山を歩きたいなぁ。

応援ポチ
返信する
棚田の春・・ (安人(あんじん))
2013-04-08 06:30:15
hirugaoさんへ(*^^*) お早うございます(*^^*)

古木に 花がついてます 頑張ってるんですね

来年のまだまだ頑張って欲しいです~

棚田の田起こし 素敵な1枚です

(o^-^o) ポチ
返信する
里山風景 (山小屋)
2013-04-08 07:04:20
新緑が始まっているようです。
いよいよ春がきましたね。

今朝はよい天気ですが、風が冷たくて寒いです。
日中は暖かくなるのでしょうか?
返信する
Unknown (Luxio)
2013-04-08 07:26:16
おはようございます。
里山にて桜の花を求めた話から
私的には、静かな春探しをされたなと感じております。
ランキングに応援
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-04-08 07:54:48
おはようございます♪
春の花も咲いて
のどかな田園風景
とってもステキですね。
応援☆~
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-04-08 08:01:57
春の山村風景、気持ち良いですね。
心が癒されます。

こちらでは、爆弾低気圧も去って良いお天気になりそうです。
サクラの花の状況が心配です。
ランキングに応援 ☆
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2013-04-08 09:10:49
里山の風景が、
これからだんだん、
変わって来て見られて、
また行きたくなっちゃいますね。
この様なところは近くでしょうか。
田園風景、また棚田は、
これからは特に絵になる風景で、
私も、今年はあの新城の、
棚田へ1時間で車を飛ばして、
行けますから行くつもりでいます。
今日も有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿