下にある このはがきを頂いてぜひ見に行こうと思っていました。
この方は駅前のフォト・ショップで紹介していただいた方でした。
入口には可愛いモニュメントがあって楽しい。
紙粘土で作られているんのだろう楽しいね
子供のとあったからとにかく楽しい!
砂絵のようでかなりキラキラしていて
子供たちの思いが伝わってくる蝶の絵
この色使いの素晴らしさ、輝いているね。
小さな子どもたちが中に入ってあそんでいたのだけど
子供たちの絵はどれものびのびと描かれていて
いろんな賞をもらっていた
先生を描いた絵が沢山あったのだけれどこれが凄く楽しかった
とても楽しかった。
カラフルな色使いが感動でした。
先生としばらく話してまたアトリエまで行くことを約束してバス停へ
有馬川沿いのこのあたりはこのような草がいっぱい
子供たちの気持ちのようにタンポポの綿毛の宇宙を撮ってみた。
土手にはマーガレットのような花が一面に咲いていたよ。
先生、楽しい感動をありがとうございました。
アトリエの方にまた伺いますね。
大人の絵と違って、感情をそのままに~
上手に描こうなんて思っていなくて
色使いも洒落ているし、第一綺麗な色ですね
子供の絵を見ていると楽しさいっぱいですね
そんな絵はなかなか大人には描けない…
大人はつまらない絵を描きます
見たそのものずばりの絵よりやはり自分なりにアレンジして描くこと。
色々子供たちに教えられますね
有難う!
それがよいのかも知れません。
どれも伸び伸びとした絵ですね。
楽しかった雰囲気が伝わってきました。
ステキな作品展ですね。
子供さんの素直な心が
作品で表現されていて
微笑ましいです☆
アトリエ作品、写真に写っているそれを見ると、
作品に対する愛情をギュッと注がれている仕上がりに
目を引くものがあると印象付けられますね。
子供さんが手がけられた作品は、柔軟な発想をそれとして表現されるのが
一番の見所といえる部分ですね。
ランキングに応援
純真な心で創作されているからでしょう。
もう直ぐ「そうちゃん」もこの様な作品を
創られるのでしょうね。
マクロいいですね~。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
毎日お訪ねして、しっかり拝見してはポチっと、それで終わってしまって、ゴメンナサイね。
子供さんたちの作品、素晴らしいですね。
心が純粋だから、こころのままに、思いつくままに描いたり創ったり、それが素敵に見えるのですから・・。
みんな芸術家さんの卵なのね^^
昨日は精神的に疲れてしまいました。
でも、ワンピースのパターンは起こしてきましたよ。
今日から裁断&縫製にかかりま~す♪
また、お邪魔いたします^^
センスがありますね~!!
ステンドグラスにしたい物もたくさん・・・子供たちとhirugaoさんにお座布団を・・・。
どれも素敵ですね
のびのびとしてて上手!!
楽しく見て回れますね~
マーガレット、我が家もたくさん咲きました
どの作品も色彩豊かに自由に
描かれていて素敵ですね。
子供の発想って素晴らしいと思いますわ。
作品を見せて貰えて良かったです~
ありがとうございます・