時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

京都府丹後半島 伊根の舟屋めぐり

2016-05-02 06:07:41 | お出かけ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ      ルーとみーみにポチおねがいします

 

                 

                   今回のツアーで来たかったのはこの伊根湾の舟屋を見ることだったのです。

       最近は船が大きくなり中には入れませんが上には人が住んでいるそうです

 

        

         ここを観光船に乗って25分見るわけです。

        雨はやんでかなり明るくなりました~♪

        

         昔と違い船がかなり大きくなっているでしょ

        

         赤い小さな灯台?  手を振ってくれていました。

 

        

         びっくり!!

         かっぱえびせんに飛び付くカモメさんではなくウミネコさんだという事です・・・少し怖いです。

           山小屋さん、和三郎さんありがとうございます。

       

        ここ伊根湾ではブリの養殖が有名だそうです。

 

       

         びっくりするほどの鳥!と思ったらトンビも一緒にやってきました。

         

          遊覧船に乗っていて舟屋を撮るのに鳥を入れたいと思うと忙しかったです。

         

          カモメさん?ウミネコさんももお疲れ様~

         

            この舟屋が見たくて大忙しのバスツアーに参加しました。

           女性1人参加はhirugao一人でしたが結構話しかけてくれました。

           少し明るくなって海水の色が見えるようになりました。

           もう1か所行ったのです~、それは明日に・・・・

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ      ルーとみーみにポチおねがいします

 



最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2016-05-02 06:17:39
おはようございます♪
以前、朝ドラの舞台に
なったところですよね。
風情のある景色、ステキです(*^。^*)
☆~
返信する
Unknown (ユーアイネットショップうちまる)
2016-05-02 06:27:37
世界遺産には無理かもしれないけど、
日本の文化として残したおきたい風景です。

明日は「余部橋梁」かなぁ。。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2016-05-02 07:36:51
あ~本命は舟屋でしたか。
私達もそう言えばそれが本命で行ったのでした。
でも海上遥か遠くからで…。
でもそりゃそうですよね。
観光船が四六時中来てジロジロ見られたらたまったもんじゃありません。
返信する
Unknown (アトムパパ)
2016-05-02 07:38:43
のどかな舟屋の風景ですね。

舟屋は鉄腕ダッシュで知りました。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-05-02 07:40:19
舟屋もなかなか人気があるようです。
カッパエビセンに飛びついてきたのはウミネコですね。
新潟から佐渡に渡る船でもたくさん飛んできて餌を
ねだっています。
子供達にも人気があるようです。
返信する
伊根の舟屋 (花ぐるま)
2016-05-02 07:49:46
お早うございます
私もこの舟屋がドラマになったころに行きました
そして何やらスケッチもしてきましたよ

舟屋を描くのはとても難しく、船が揺れるので中々描けませんでした
そんな記憶があります
一度行けばいいところかな~と思ってその後は行ってません
懐かしい映像を有難うございます
返信する
Unknown (姫子)
2016-05-02 07:50:12
舟屋。。。。 ここも 行きました
舟屋 はじめてみたから 珍しくて
ジーと見いってしまいました

カモメに カッパえびせん。。。
近くで見ると 大きいくて怖いですよね
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2016-05-02 07:51:59
カッパエビセン、鳥も食べるのですね。
トンビ大きいですね☆2
返信する
船屋 (mcnj)
2016-05-02 07:56:12
日本の景色でしたか。
東南アジアかと思ってしまいました。
珍しい景色ですね。
返信する
Unknown (country walker)
2016-05-02 07:56:34
伊根の舟屋、関西勤務当時2度車で訪れました。
丹後町の、間人(たいざ)という名前、なんと読むのだろうと皆で話したことを覚えています。
返信する

コメントを投稿