久しぶりに山越えの道を20分ほど歩いてバス停まで来ました。
山越え? そうなんです、、、
手前は神戸市、階段を降りると西宮市なんです。
残された林がまるで山のようでしょ、、、そこでここを歩くことを山越えなんて言うのです。
まだここは神戸市なのよね。
コナラ?もう葉が落ちて日差しがある間は明るいのです。
今年はもう落葉は集められていました。
いい腐葉土になるのでしょうね。
この水色のフェンスが神戸市と西宮市の境界線です。 右が神戸市で左が西宮市です。
鳥が運んだのでしょうね、八つ手の花が咲いています。
この階段は50段はあると思います。
今では平気ですが以前はやはりどっこいしょでした。
この時期に咲いている? ブルースターの花
本当に久しぶりなのでゆめちゃんの名前がすぐに出ませんでした。
だからゆめちゃんも吠えかけていたものね。
ゆめちゃん〰♡ おばさんだよ!
思い出してくれたね、、、スリスリしてきてくれたものね。
家の前のバス停のバスに乗り遅れたときにはこの山越えをするのです。
今夜はイヴでしたね~ ケーキ?チキン?我が家は何かな。
メリクリ♪
具合悪いので応援だけでごめんなさいね。
応援☆☆
落ち葉の道もサクサクといいですから・・・好きです。
応援しました☆
いつも・・・たくさんのポイントでした。
この時期は落ち葉を踏みしめてですね^^。
この感じからはイノシシが出そうですが大丈夫ですか^^?
境界のフェンス,どうなんでしょう^^?
要らないようにも思うんですけれど^^;
こういう道好きです。
落葉樹が多くて季節感がありますよね。
落ち葉の道もサクサクと好きです^^
私なら毎回この山越えの道をかも…♪
20分という時間もほどほどで良いですね^^
☆☆
すぐにスープ用に 煮ました。
国境ならぬ 市境ですね。どっちにも行けていいですね。
ように思えるので、ゆめちゃんに忘れられないように、
時々は越えるようにされてはいかがでしょうか。
今頃でしょうか。
イブのメニューが楽しみですね。
~☆☆
ブルースターの花、きれいな色ですね
ゆめちゃん
美黒柴ちゃんですね(^^)v★★
バスに乗り遅れた時は、山の上の下宿まで歩きました。
ちょうど山陽新幹線の開通工事中で、
工事のおじさんにからかわれても、ヘッチャラでした~(笑)
私の青春時代かな~(爆)
落ち葉の道を見て、そんなことを思い出し、懐かしかったです。
50段の階段、今は登れません。。
ゆめちゃんの眼を見たら、一枚目ははっきりいぶかしがってるけど、
二枚目は、ハッと思い当たって瞳が輝いてますね~☆
なんて可愛いこと~♪(喜)
迫力ある階段ですね。
お天気はいまいちですが。。
かといって、大阪では、雪の気配もまったくありません。
すてきな聖夜をおすごしください^^。
ぽち。
六甲山の南側とは
全然印象が違いますね。
多くの人がイメージするも
海沿いの光景でしょうねぇ。
応援ぽち
中学校時代にそれを、仲間で食べたという話を
いまだに、集まると喋って
いつも、同じように笑っています
たぶん、今年も、2月に集まった時に
その話が、登場するでしょう
近くの学校だったら階段上り下りトレーニングやらせれるのは避けられそうに無い
体育会系はすぐにそんな事考えてしまいます
今日は悠希にお誕生日のお祝いのお言葉頂きありがとうございました。
一年をすごく早く感じます(^_^;)
いつもの道も一つ変えれば風景も変わりますね!
今日はhiurugaoさん家はどんなeveを過ごされるのでしょう~
楽しいイブをお過ごしくださいね(^-^)v
西宮との境にいらっしゃるのね~
人通り少なそう~お気を付けて~
☆☆~
久し振りの山越えの道UPですね。
フェンスは市の境界線とは立ち入り禁止なのでしょうか。
ブルースターが今頃咲いているとは。
我家では植えても植えても消えましたが原因は??と今は謎です。
まだ残っている林はとっても良い雑木林ですね、
ここなら、小鳥さんや昆虫さんの良いすみかに
なりそうです。
ブルーのフェンスの向こうとこちらで市が違うのですね。
ゆめちゃん、一生懸命にhirugaoさんのほうを
見ていますよ。
☆
市をまたいでるのですね
落ち葉の道を景色を見ながら歩く
いいですね~
ゆめちゃん、可愛いですね
お利口さんなお顔ですね
今日は家族ですごしま~す
いいですね~
こんなステキな道があれば。
バスの時刻表は全く気になりませんね。
☆
冬晴れの良い日の山越えだったようです。
辺りをキョロキョロ見回しながら歩いて見たいところですね。
ヤツデが綺麗に咲いて居ます。 緑の葉っぱに艶があります。
今日は良く晴れてくれました。
午前中、今年最後のG・ゴルフの練習会です。
境界線にフェンスは不要ですね。
こんなのがあると事故の元になります。
今夜は北八ヶ岳の小屋でホワイトクリスマスです。
ケーキはザックに詰めて運びます。
シャンペンの代わりににごり酒です。
市の境の山越えの道
風情がありますね。
可愛いワンちゃん
ちゃんと覚えてくれてるなんて
いい子ですね(*^_^*)
☆~
だから、いつか行ってみたい場所の1つなんですよ。
神戸も広いですよね。。
どこに住んでたんだろう?(笑)
応援シマス♪
何の為に有るんですか?
「どうする?」って昨夜カミが言っていましたが、
我が家はカミと2人キリです。
果たしてケーキは?夕食は?
こんな階段があるんだ~
私は子供の頃よく膠ピクニックセンターへ行きました
あそこは~西宮かな、神戸穴と今疑問に思っています
ゆめちゃんが思い出してくれてよかったですね
オキシペダルムが今咲いているなんて~素敵です
最後から二枚目のわんちゃんの写真が
良いですねぇ。何か目で訴えています。
イヌにはこうした表情を感じます。目の
せいでしょうね。この辺が猫とは違いま
す(笑)。