最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
賑わっていますね♪
チーリップの花絵 10枚もあったのですか!
どれだけのチューリップの花使ったのでしょうね
随分と大きなバイクですね!
<応援!>
インフィオラータとは、花びらを地面に敷き詰めて
表現する作品あるいは技法の総称なのですね。
初めて聞く言葉です。
とてもきれいですね。
次々と綺麗な花絵です。
絵が大きいので上から眺めたいですね。
ボランティアの人たちも大変な作業だったこと
でしょうね。
大きなバイクです。
その前の小さな子供さんが可愛いですね。
北野でこのようなイベントがあることは
知ってましたがインフィオラータって
いうのですね…^^♪
花びらを使って描く絵だなんて
神戸らしくて素敵ですね…♪
☆
沢山描かれているのですね。
作る方も、大変だったことでしょう。
球根代だけでも、大したものです。
貼り付けてあるのでしょうか?
痛んだら交換したり維持管理が大変そうですが
変わっていて面白いですね。
何度も回を重ねると
更に複雑で印象的な作品が生まれそう。
応援!
インフィオラータと言うのですか。
すごいなぁ。まさに花びらで描いた
花絵です。
さて、30日と1日二日間の休みを挟み、
連休の前半は泊を伴う仕事。
そして、今日から又秋田で泊を伴う仕
事です(笑)。
捨てられる運命の花も生き返ったようです。