時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

旧来住家(きし)住宅   (兵庫県 西脇市 )

2017-07-10 03:53:08 | お出かけ

 

          

          国登録有形文化財として西脇市に寄付されたこの住宅は今ではまちづくりの為に開放され無料で

          みることが出来ます。

          

             糸商を家業とし田畑約10町歩山林80町歩

             後々平成13年に西脇市に寄付されました。

          

          これだけのものを維持していくことは大変なことでしょう

 

          

           いろんな展示やイベントが行われているようです。

 

          

            美しいたたずまいを今もこうして見せてもらえるということは素敵なことです。

 

          

           右側にはカフェがありましたが今日は入りませんでした。

 

          

           堀のようになって流れるところには錦鯉が悠々と泳いでいます

          高速を使えばそんなに遠くは無いのですがようやく訪れる事が出来ました。

 

              ルーシーとみーみにポチしてくださいね



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来住家住宅 (mcnj)
2017-07-10 04:56:37
お早うございます。

立派な邸宅ですね。
当地の豪商の邸宅だったのですね。

今朝は、、雲が多い天気です。
一雨あればいいのですが。
返信する
田畑 (和三郎)
2017-07-10 05:08:16
>田畑約10町歩三輪80町歩

 書かれてないでしょうが
 おそらく、買ったものだけでなく
 金を貸して、かたとして取ったものも含まれるのでしょう
 かつての豪農や豪商は、ほとんどお金を貸していました
 だから、なんでこんなところにみたいなところに土地を持っていたりします
 
返信する
Unknown (つちや)
2017-07-10 05:29:43
お早うございます
タイトルの振り仮名で少し考えてしまいた。
昔は糸とか繭で財を成した人が多いようです。
鎧の台の六文銭は真田家でしょうか? 
立派な鎧兜のようです。
錦鯉もゆうゆうと泳いで居ます。 豪邸ですね。
返信する
Unknown (姫子)
2017-07-10 05:30:48
本当に立派な邸宅ですね
無料で拝見出来 いろんな展示やイベントなどをして
皆さんに 開放なさって居るんですね
返信する
hirugaoさん おはよう御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん)です)
2017-07-10 05:31:35
錦鯉 綺麗に撮られて居ますね

腕?水が綺麗?

トンボの王国の錦鯉とは全然違いました(笑)

今日から新しい1週間 頑張ります

ポチ (^^)/
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-07-10 05:55:40
おはようございます♪
ステキなお宅ですね。
中を見せていただけるのも
嬉しいですね(*^▽^*)
☆~
返信する
Unknown (山小屋)
2017-07-10 07:02:17
大きな住宅ですね。
錦鯉がきれいでした。

返信する
Unknown (ひまわり)
2017-07-10 07:02:39
おはようございます
色々お出かけですね お陰でいい物を見せて頂き感謝です

立派な豪邸ですね
今は解放なさって 見せて頂けるのは嬉しいですね
趣きがあります
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2017-07-10 07:16:38
風情ある民家ですね~!鯉も優雅!東日本は連日の異常猛暑、もう梅雨明けしているのではないかと思います。九州の豪雨は本当にひどい状況になっていますね。心よりお見舞う申し上げます。
返信する
Unknown (アトムパパ)
2017-07-10 07:32:09
立派なお屋敷ですね!

こうした家を残すって、大変でしょうね。
返信する

コメントを投稿