時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

ぶらり次のバス停まで・・・・

2014-11-13 00:59:16 | ハイキング

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ         2つのランキングに参加しています、投票よろしくお願いします

           

         

          今日は蓬莱峡にはいかずもう少し歩いて帰ろうかと船坂というところまで歩きました。

          楽しい窓を見つけてパチリ・・・・

 

         

           JIBとあったかな~   前のお店ではヨットの帆で作られたバック類を販売していました。

 

 

         

            かっこいい赤いジープ

 

 

        

          そして船坂の里山あたりまで来ると・・・

 

        

         何軒か新しいお店が出来ていました。。。。   CHIkUWAというイタリアンのお店だったかな。

 

 

        

         ここは時々来るカフェレストランのベルグ

 

 

        

         次のバス停まで歩いているとノブドウが・・・・・

 

 

        

            枝ごと折って持ち帰りました。

           この色はほんと出せないね~~

           今日は白水峡に行けてこうして40分ほど歩いて・・・楽しいハイキングでした。

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

       コメント・投票感謝です
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (さっちん)
2014-11-14 01:33:40
やっぱり里山風景は
落ち着きますね^^

それにしても、野ぶどうって
珍しいですね^^
私、見たことないかもf^^

ほんと、色んな色の実なんですね!
返信する
Unknown (かほりクラフト)
2014-11-14 00:29:24
あらコンガ、欲しくて~探してるとこ~
楽器置いてある窓辺、楽しそうに見えますね~

歩くのもいいですね~

全ぽち~
返信する
Unknown (abi)
2014-11-13 23:45:33
こんばんは、hirugaoさん♪
これ、ノブドウっていうのですか?
ラストのお写真、とっても好き♪
きれいでかわいくて^^
私も折って持ち帰りたいです♪
返信する
Unknown (らるむ。)
2014-11-13 22:19:05
こんばんは。
昨日クイズ番組を見てたら蓬莱峡って出てきたので、神戸だ!って張り切って心の中で答えたら、岐阜でしたー
蓬莱峡じゃなかったのかな?(苦笑)

今日も元気にお出かけだったのですね^^
今夜は爆睡ですね

応援☆
返信する
Unknown (あざみ)
2014-11-13 21:09:56
野葡萄って これですか
綺麗ですね・・・

ほんま 色が素晴らしい
返信する
Unknown (タキオンチャン)
2014-11-13 21:03:24
こんばんは…
うわあ…
可愛らしいですよねえ…
野葡萄ですかあ…
綺麗な色ですよねえ…
いつもありがとうございますう…
ポチっと応援☆☆…
返信する
^^ (あとり)
2014-11-13 20:54:13
こんにちは。。hirugaoさん。

野葡萄。。いい色ですね。かわいいです。

にしても冷えますよ。

風邪をひかれませんよう。。ご注意くださいね。

ぽちぽち。
返信する
Unknown (よっちん)
2014-11-13 20:51:46
イタリアンのお店で
「チクワ」ですか(*^_^*)

どうしてそんな名前を
つけたのでしょうね…

応援ぽち
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-11-13 20:33:49
ノドウの色、ホント素敵ですねー

一つ一つ何色とは表現できない感じがイイ

赤いレトロ感あふれるジープも絵になる
返信する
hello. (く~パパ)
2014-11-13 17:46:45
(^-^*)/ちわ^^

我が街にも、船坂の里山みたいな所がありますよ。

こんな所に素敵なイタリアンとはいいですね。。。

店長も、諭吉はんばっかり集めず第二の人生このような所でイタリアンでもやってみたいですね。

See you
返信する
Unknown (みちこ)
2014-11-13 17:37:58
ノブドウの色の変化が素敵ですね~
返信する
Unknown (笑子)
2014-11-13 16:33:18
こんにちは

1枚めは楽器ですよね
賑やかなカラーで綺麗ですね
2枚めはカゥtコイイ自転車
こうして窓を眺めるだけでも
物語があって十分楽しめますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
いつも歩いていらっしゃる。。。 (花ぐるま)
2014-11-13 12:37:35
蓬莱峡から船坂の方へ歩いて行かれたのですね
何とも長閑な風景です
お店も新しくできて~
前のお店が開創されて新しいお店ができたりと、
最近は何年かでお店も変わりますね

地方へ行くと廃屋が目立ちます
それに廃ホテルや廃旅館も目立ちます

先日行った熊野の方も昨日行った日光の方も同じようです
ガラスのアートが面白いですね
野葡萄は食べられませんが、本当にいい色ですね
返信する
Unknown (ディック)
2014-11-13 12:29:58
ビンクとブルー、こんなノブドウの実を見たいです。
近所のノブドウ、少しだけ紫色になって、そのままいつの間にかなくなってしまうのです。
返信する
寒いです! (よっこたん)
2014-11-13 12:06:50
暑い暑いと言ってる間に秋に入り今は
冬!?・・・今日はそんな天候です(>_<)
山あいににも素敵なお店があるのですね~!
最近は街の中より人里離れたカフェがにんきみたいですね~!
あ~~しばらくランチにもいってないな~(´;ω;`)
今日はhirugaoさん地方も冷え込んでいるのでは((((;゜Д゜))))サムー
返信する
Unknown (もり)
2014-11-13 11:21:28
ノブドウは食べれますか?
まるで高級な陶器がかもし出した色のようですね。

蓬莱峡の岩登りの写真、楽しみにしてます。

~ぽち2
返信する
Unknown (白雲【はくうん】)
2014-11-13 10:52:38
おはようございます!
アドバイスに従い、“つぶやき”の字を 大きくしました
返信する
船坂 (かなこ)
2014-11-13 10:29:05
hirugaoさん今日は。
お友達に船阪さんがいますが 台帳を知らねたら船坂さんだったと最近のお話でした。
でも船阪を使っておられます。
地名のあったのですね。

なかなか洒落たお店ですね。
良き雰囲気が出ていました。

ノブドウの綺麗な時期ですね。
我が家は小鳥のプレゼントで生えて困りますが・・。
返信する
Unknown (Luxio)
2014-11-13 09:53:07
おはようございます。
写真を見ていると、それとして収められた
イタリアンのお店へ足を延ばしたい
お気持ちがあるなとイメージしております。
村とランキングに応援
返信する
ノブドウ (だんだん)
2014-11-13 08:56:41
爽やかな空気と、爽やかな風景が合体♪
どこまでも歩けそう~(^^)

野ブドウって、玉虫色ですよね。
何故素敵な実になるのか、不思議だなー!
返信する
おはようございます (たんぽぽ)
2014-11-13 08:49:27
ノブドウ、綺麗ですね♪
今日も楽しく過ごせるといいですね(^_^)
☆☆
返信する
Unknown (アトムパパ)
2014-11-13 08:46:58
こんにちわ。

通勤カバンに、帆布のバッグを使っています。
丈夫ですね~。

ノブドウ、探しているのですが、今年は見つかりません。
色々な色で、きれいですよね!
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2014-11-13 08:39:26
いつも有難う御座います。
きょうは風が強くて寒いです。
でもじっとして居られません紅葉探しに。
このような画像をちょっと出かけられて、
見せていただくと刺激を受けて何かを、
絵にして来なくてはいけないでしょうね。
このノブドウの色の鮮やかさにはまいりました。
これもまた今ならではの光景。
今日もぜひ健やかにお過ごし下さい。
返信する
Unknown (キッツ)
2014-11-13 07:44:05
ジープのお写真の角度がすごくステキです(^^)v

野ブドウの実、宝石みたいに美しいですね
タネをまいたら出てくるかしら^^
と、ゆうのはうちの近くにもはえているんですね
でも、およそのだからだまってもらいづらくて^^;
返信する
Unknown (チーちゃん)
2014-11-13 07:25:59
おはようございます♪
JIBのバッグ
私も持っています。
軽くて丈夫なんですよね。
ノブドウ、ステキな色ですね(*^_^*)
返信する
ノブドウ (山小屋)
2014-11-13 07:22:14
里山もすっかり冬を迎える準備ができたようです。
ノブドウ、いい色ですね。
食べられないのが残念です。
返信する
ぶらり・・・♪ (cacocaco)
2014-11-13 07:05:11
おはようございます(*^_^*)♪

いつもはバスで通る道も
歩いてみると、新鮮な感じがするでしょうね。
色々な小さなん発見も楽しい・・・♪
私もこういうぶらり散策が好きです。
 ↓ 白水峡、珍しい景色を見せていただきました。
返信する
Unknown (古都人)
2014-11-13 07:00:05
hirugaoさん
 お早うございます
寒くなりましたね
でもhirugaoさんの行動力
何でも見てやろうの探究心を見る度に
元気を貰います
背中を押された気分になります
 一歩外へ出ると様々な景色・事柄に出会いますね
それに関心が有るか否かの違いでしょう
 何時も言っていますが里山の景色は大好きで
残念ながら見つけられない
いつもhirugaoさんのブログを拝見して旅心に誘われています
野ぶどうは描いてみたいと思いますが
この色は出ないですね
今朝もhirugaoさんの探究心に感動を添えて2ポチです

返信する
里山風景 (つちや)
2014-11-13 05:51:17
お早うございます
一歩踏み出すといろいろな景色が見られますね。
船坂の里山の風景が良いです。
山の紅葉はこれからですが今はすっかり色付いているのでは?
ノブドウは宝石のような色合いすね。
返信する
こんばんは~♪ (姫子)
2014-11-13 01:06:29
以前 テレビで 古くなったヨットの帆や
車のレザーシートなどを再利用して
作られたバックが 丈夫で人気があると
遣っていたのを見たこと有ります
使えるものは 再利用し 別の物に
生まれ変わらせる 良い事ですよね
返信する

コメントを投稿