御殿場の友人の畑で草取りを丁度、正午までし、汗をかいたので又、日帰り温泉に
立ち寄ってきました。
今回は単独行動、新しい情報を得、下見がてら、又、お隣、山梨の富士吉田へ。
富士急ハイランドの横の“ふじやま温泉”の近く、国道138をはさんでおおよそ
向かいに位置するところにありました。
先日、友人と鳴沢町の“ゆらり”に寄ったとき、途中、道の駅、富士吉田でゲット
した割引券片手に入場。
券を見た受付の方の誘導で入場券を自販機で購入。
畑仕事のあとの思いつきだったということもありタオルを持参するのを忘れてしま
ったので、普通大人(中学生以上)800円のところ700円にフェイスタオル、バス
タオルのレンタル料300円込みの1,000円のボタンを押しました。
割引券は返してくれ、期限なしの提示だけで1枚5名の割引に利くと説明してくれ
ました。
ここはリゾートイン扶養という宿泊施設が併設していてそちらの泊り客も利用する
ようになっているようです。
お風呂は内風呂に二股炭酸カルシウム温泉というのとヒマラヤ岩塩風呂の2つと
サウナが1つ、露天に若返りの湯(マイクロバブル露天風呂)とヒノキ風呂の2つと
ホテルに併設している温泉にしては十二分の数ではないかなと思いました。
なんといってもまだ新しい感じがして、まだ、清潔なところがいいですね。
先日も前を通ったとき、友人がこじんまりしていそうなところだなと感想をもった
とおり道路側は併設の食事処、はなの舞が見えるだけで温泉のほうは横が入り口に
なっているので気がつきにくいのではと思った。
今日の日曜日でさえ自分がついたお昼過ぎでも前の駐車場はすきすきでした。
到着がお昼過ぎでしたので早速、その“はなの舞”でどんぶりものを頼み腹ごしらえ。
ここも飲食物持つの持ち込み禁止です。
その後、お風呂に入り、温泉を浸かっての富士山観賞が出来るのかを検証
内風呂の中から少しは見えるが、今日は富士山自体が薄ぼんやりで見えにくかった。
露天からは湯に浸かっての観賞は無理。若返りの湯のは入り口の岩に腰掛けるか
その後ろの長いすに座って見れるぐらいだったのでこのことは残念。
お風呂は内風呂の二股炭酸カルシウム温泉(人工温泉)の効能が疲れをとり皮膚病
に利くとなっていたので長く入っていました。炭酸だけあって湯の表面で炭酸が
はじけるのがおもしろい。
あと、露天風呂も内風呂も背にする壁、岩が大きかったので
体をあずけてゆったりする体制がとれて楽だったというのが良い感想。
休憩所は2箇所あったが1階の休憩室はそんなに広くないように感じられたので
地下にある休憩室に行くとこちらの方が若干広そうに感じた。
だが、この地下の休憩室には階段を下りるのが億劫なのか結局、自分独り占めで
ゆったり昼寝が出来ました。昼寝後もう1回風呂に入り帰宅。
もう、夕暮れ。途中、大野原のススキと暮れかけの富士にシャッター
立ち寄ってきました。
今回は単独行動、新しい情報を得、下見がてら、又、お隣、山梨の富士吉田へ。
富士急ハイランドの横の“ふじやま温泉”の近く、国道138をはさんでおおよそ
向かいに位置するところにありました。
先日、友人と鳴沢町の“ゆらり”に寄ったとき、途中、道の駅、富士吉田でゲット
した割引券片手に入場。
券を見た受付の方の誘導で入場券を自販機で購入。
畑仕事のあとの思いつきだったということもありタオルを持参するのを忘れてしま
ったので、普通大人(中学生以上)800円のところ700円にフェイスタオル、バス
タオルのレンタル料300円込みの1,000円のボタンを押しました。
割引券は返してくれ、期限なしの提示だけで1枚5名の割引に利くと説明してくれ
ました。
ここはリゾートイン扶養という宿泊施設が併設していてそちらの泊り客も利用する
ようになっているようです。
お風呂は内風呂に二股炭酸カルシウム温泉というのとヒマラヤ岩塩風呂の2つと
サウナが1つ、露天に若返りの湯(マイクロバブル露天風呂)とヒノキ風呂の2つと
ホテルに併設している温泉にしては十二分の数ではないかなと思いました。
なんといってもまだ新しい感じがして、まだ、清潔なところがいいですね。
先日も前を通ったとき、友人がこじんまりしていそうなところだなと感想をもった
とおり道路側は併設の食事処、はなの舞が見えるだけで温泉のほうは横が入り口に
なっているので気がつきにくいのではと思った。
今日の日曜日でさえ自分がついたお昼過ぎでも前の駐車場はすきすきでした。
到着がお昼過ぎでしたので早速、その“はなの舞”でどんぶりものを頼み腹ごしらえ。
ここも飲食物持つの持ち込み禁止です。
その後、お風呂に入り、温泉を浸かっての富士山観賞が出来るのかを検証
内風呂の中から少しは見えるが、今日は富士山自体が薄ぼんやりで見えにくかった。
露天からは湯に浸かっての観賞は無理。若返りの湯のは入り口の岩に腰掛けるか
その後ろの長いすに座って見れるぐらいだったのでこのことは残念。
お風呂は内風呂の二股炭酸カルシウム温泉(人工温泉)の効能が疲れをとり皮膚病
に利くとなっていたので長く入っていました。炭酸だけあって湯の表面で炭酸が
はじけるのがおもしろい。
あと、露天風呂も内風呂も背にする壁、岩が大きかったので
体をあずけてゆったりする体制がとれて楽だったというのが良い感想。
休憩所は2箇所あったが1階の休憩室はそんなに広くないように感じられたので
地下にある休憩室に行くとこちらの方が若干広そうに感じた。
だが、この地下の休憩室には階段を下りるのが億劫なのか結局、自分独り占めで
ゆったり昼寝が出来ました。昼寝後もう1回風呂に入り帰宅。
もう、夕暮れ。途中、大野原のススキと暮れかけの富士にシャッター