富士と女優

美しいものを見て感性を潤いたいな。

いとうまい子さんお誕生日おめでとうございます。

2008-08-18 20:59:26 | Weblog
今日はいとうまい子さんのウンジュウ4回目のお誕生日です。
おめでとうございます。この日の誕生日はプロ野球の清原選手や
女優の名取裕子さん、俳優、柴田恭兵さんスマップの中居君も
同じでスター性の華やかな人たちのお祝い日なんですね。
今日は、甲子園での菊川の優勝と二重のお祝いだーっと思ったんですが
菊川の方は大コケで負けてしまったようなので残念なんですが
明日、まい子姫は大阪でなるトモ出演ですから大阪が盛り上がるのも
良しと頭を切り替えることにしましょう。
まい子姫、残暑まだまだ厳しい日が続くようですので夏風邪など
ひかないようご自愛ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常葉快勝、夏、初の決勝進出オメデトウ!!

2008-08-17 22:22:41 | Weblog
今日は仕事が2時までになってしまい結果だけみて
あれ、また1イニングビックスコアーで勝っているじゃんと驚き。
先ほどスカパーで全容を見た。あれだけ打撃が良いように思われていた
智弁和歌山や浦添商が菊川の2人のピッチャーからは大量点が取れないと
いうことはピチャーレベルがよいのかなぁなんて思っちゃうね。
140キロ出さなくても勝っていけるこれが高校野球の不思議なところ。
それにしても常葉は毎年、神がかりな試合を繰り広げるな。決して
ビッグイニングでの得点は連打連打ではなく、相手のミスによるきっかけを
得てそこで大砲がでる。つきも常葉に味方している。
決勝の相手の大阪桐蔭も昨年の選抜優勝したとき準々決勝で2対1で勝ったように
今年も期待できるかもしれない。
しかし、また仕事で見れないのである。
是非、ここまできたら優勝してほしいなーあ。

日本一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常葉菊川高また、面白い勝ち方したようですね。

2008-08-16 20:10:32 | Weblog
試合中、バーベキューを庭でやっていたのでところどころ
しか見れなかった試合。最後には打撃戦だったの?と思うような
10対13 また、大逆転の常葉に対し力の落ちる投手起用に
よる接戦とわかり大味な試合だったなと…。
しかし、菊川も2年生ピチャーがやっぱり甲子園の常連高には
通じないとわからせる試合になってしまったようだ。
明日も打線が爆発できなければ苦戦するな。
明日は午前中仕事なので帰宅の際、良い結果になってると良いんだが。
でも2年連続ベスト4はたいしたもんだ。

今朝の富士
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士

2008-08-16 08:27:58 | Weblog
今朝はすぐ近くの太平洋上に台風がいるせいか、富士山の周りには
久しぶりに雲がなく夏富士の姿を現している。
今日は友人の家に呼ばれてバーベキューをすることになっているので
ダイナマイトスイカを手土産に出かけてくる。
ちょうど常葉菊川の試合最中なので話のおかずはそれかな。
エースが投げられないのじゃハンデやりすぎだけど、どうなることやら?
明日から仕事なのでほどほどにしなけりゃいけないな。

 富士山検定
  模擬問題(歴史編)
 
    第2問 富士山本宮浅間大社が現在の場所に遷座したのは何時代?

      ①弥生時代 ②平安時代 ③鎌倉時代 ④江戸時代




   ……………………………………………………………………………………


    正解 ②の平安時代

     奈良・平安時代
     奈良時代(710~794年)から平安時代(794~1185年)
     にかけては、富士山の火山活動が活発だった時代である。記録に
     残っているもっとも古いものとしては、「続日本記(ショクニホンギ)」
     に、781(天応元)年の噴火の様子が「駿河の国の富士山が突然
     噴火して熱い灰をふらし、山麓の草や木の葉を枯らした」と記され
     ている。800(延暦19)年の延暦の大噴火、864(貞観6)年
     の貞観の大噴火はとくに大きく、富士山は恐ろしい山とされていた。
     有史以来最大といわれる貞観の大噴火での被害は大きく、当時の周辺
     住民は恐怖心を鎮めるため浅間神社を建てた。
     また、713(和銅6)年に編まれた「常陸国風土記(ヒタチノクニフドキ)」
     で富士山がはじめて書物に登場する。
     奈良時代の短歌には、不盡・布時・布自・不自などさまざまな漢字が
     あてられたが、平安時代以降「富士」という表記に落ち着いた。
   
〔富士山検定公式テキスト〕富士山検定協会著から


   ………………………………………………………………………………
    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督の作戦ミスで敗退か…と思ったんだけど。

2008-08-13 14:44:24 | Weblog
今日は楽勝かと安心しきっていてテレビの前で観戦していたら、いきなり
5点もいいように取られてしまい、エースの体の事情があるにしろ、
今年は一度もメインの実戦に当番していない2年生ピッチャーを登板させての
ビハインド。監督失敗したなと思った。
登板した時は2番手の野島投手を差置いての登板だからどんな良いピッチングを
してくれるのかと期待して見ていたらあっという間に大量失点。
今年はこれでおしまいだなと諦めて観ていた。結果は11対9で勝利なんだね。
しかし、あれだけ打ちにくくしていた相手ピッチャーに対してのウソみたいな
集中打が5回に始まろうとは、やはり最後はミラクル伊藤で締めと常葉菊川は
本当にヒヤヒヤさせながら面白い試合をするな。
今年も伊藤くんがいなかったら普通に終わっているよ。
春優勝したメンバーとの比較ではやっぱりキャッチャーがまだまだあまいように
思える。石岡捕手の域にならないと要がしっかりしない。
さて、次の試合は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北杜市明野サンフラワーフェス2008

2008-08-13 10:08:27 | Weblog
昨日はネットで仕入れた観光スポット、山梨県北杜(ホクト)市明野の
サンフラワーフェス2008という“ひまわり畑”のイベントに出かけた。
この夏休み中、1回ぐらいはドライブに出かけたいなと、どこがいいか
探していたらお隣の山梨でこういうところがあったと知り家族で行ってきました。
高速を利用しても2時間近くかかりましたがナビ頼りで何とかついた。
ひまわり畑がメイン会場のほかにも2箇所別にあり途中車が多く止まっていたので
メイン会場と間違えそうになったが、事前のチェックですぐ違うと察知し、
メインの会場に向かう。ここでも無料の駐車場と有料の駐車場で一瞬迷ったが、
年寄りと一緒ということもあり300円だけなので有料の会場近くの駐車場に。
空きがあるか心配でもあったが満車の看板でも待ち列についたら、ほとんど待たずに駐車できたので正解だった。
午前11時過ぎぐらいにたどり着き、車で弁当を先に食べてから見学。
この駐車場の周りに屋台が数店舗営業してフェスタを盛り上げていた。
中央高速、須玉インターを降りたところにあるので東京方面や愛知方面のナンバーの車も多く観光バスで来ている団体もあってにぎやかだった。

ひまわり畑の様子

出かける前にちょうど新聞の3面記事に北海道の北竜町が日本一のひまわり畑で
まつりが開催されていると載っていたがここもフォトスポットにはもってこいの
場所だ。
帰りは会場となりの“ハイジの村”…山梨県フラワーセンターと明野温泉太陽館というたちより湯に入りゆっくりしてから帰路についた。
ちなみにここ北杜市には買い物するようなメインストリーとが無いらしく
隣の韮崎市に入れば買い物できるといったところでしたので帰りは韮崎インター
から中央高速にのることになったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉経済大付属高校敗退…今日はおもしろい試合ばっかだった。

2008-08-10 20:05:47 | Weblog
常葉菊川のリベンジ対象であった千葉経済大付属高校が沖縄代表、浦添商に
9対12で敗れてしまった。しかし、どちらも打つよな。
今日は第1試合が鉄壁の守備力、第2試合、第4試合破壊力と三試合とも
接戦の面白い試合だったので甲子園のスタンドの客は儲けの一日ではなかったのかナ。
オリンピックが予想通りコケているのでこの夏休みはやっぱり高校野球だな。
今度、菊川は、広島の広陵、沖縄の浦添商との対戦を目標だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷のあとにうっすらと…。

2008-08-09 19:03:19 | Weblog
さっきまでの雷の雷鳴がおさまって天気が良くなったところで
富士山をながめるとクッキリ姿を現していて、おやっと。
久しぶりのうっすらと白いものが。
富士山頂では雷と雹のオンパレードだったようだ。
きのう皇太子が富士登山をしたようだが今日だと大変だったな。
さすが強運。

うっすら。

富士山検定
  模擬問題(歴史に関する問題)

  第1問 静岡県富士郡芝川町で発見された、縄文時代草創期のものと思われる
      遺跡は?

    ①登呂遺跡 ②浅間遺跡 ③大鹿窪遺跡 ④千居遺跡




   ……………………………………………………………………………………


    正解 ③の大鹿窪遺跡(オオシカクボイセキ)
    
    富士山のあゆみ
    旧石器・縄文・弥生・古墳時代
    氷河期の末期にあたる旧石器時代の遺跡から、富士山周辺に人々が
    活躍していたことを示す石器が見つかっている。
    しかし石器の多くは富士山の火山灰や溶岩の下に埋没していると
    考えられており、詳しい生活の様子は分かっていない。
    およそ1万2000年前からはじまる縄文・弥生時代は、富士山が数多くの
    噴火を繰り返していた時期と重なる。
    富士山周辺では、渓流や泉のほとり、丘陵、台地などを中心に竪穴住居
    などの縄文遺跡が数多く発見されており、古くから多くの人が定住して
    いたことがうかがえる。
    中でも、2002(平成14)年、静岡県富士郡芝川町で発見された「大鹿窪
    (オオシカクボ)遺跡」は、縄文時代草創期の大規模な定住集落として
    注目されている。集落には住居跡と考えられる竪穴状遺構や、石を集め
    て料理をした跡と思われる集石遺構、祭りをした跡と思われる配石遺構
    などが発見されており、ある期間人々が定住したと考えられている。
    また、山梨県富士吉田市の池之元(イケノモト)遺跡でも、縄文早期と
    いわれる今からおよそ8400年前の土器片が発見されている。
    このほか、富士山と縄文時代の人々との関わりを知る上で重要な遺跡と
    しては、静岡県富士宮市にある千居(センゴ)遺跡があげられる。
    これは1970(昭和45)年、富士山西麓の大石寺(タイセキジ)丘陵上
    の古富士泥流層から発掘された東西、南北ともに50メートルの縄文時
    代中期から後期にわたる大規模な遺跡である。
    巨石を富士山に向けて一直線に並べた配石遺跡が見つかっており、この
    時代から富士山を祀っていた様子がうかがえる。1975(昭和50)年、
    国の史跡に指定される。
    また、古墳時代の遺跡としては、静岡県富士市の浅間(センゲン)古墳
    が有名である。これは古墳時代中期と指定される前方後円墳で長さ
    およそ100メートル、後方部の幅がおよそ60メートルもある大規模
    なもの。1957(昭和32)年、国の史跡に指定されている。
    
〔富士山検定公式テキスト〕富士山検定協会著から


   ………………………………………………………………………………

   

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常葉菊川,あれっ、なんとか。

2008-08-09 15:25:03 | Weblog
今日は夏休み前の仕事場整理のため午後2時半頃まで仕事。
てなわけで高校野球の菊川の試合、見れなかったんだが結果僅差の
2対1でやっと勝ていることを昼食のとき知った。
静商のお返しはなったが、やはり京都は強かったのか?
次回からの菊川打線爆発、期待してよいのかなーぁ。

今日は雷がすさまじい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から北京オリンピック。

2008-08-08 19:54:16 | Weblog
日本のスポーツ界はマスコミが実力よりルックスでの応援報道したり、
他の国の実力を把握した上でのメダルへの現実性を報道しないので
今回もこんなもんだ…となるんだろうな。
でも、ちょうど来週から自分も夏休みに入るので見てしまうのです。
マラソンだけ少し期待だが地元、中国も相当強いようだ。
金メダルは今回も水泳!?と体操!?柔道で5,6個オーバーすればおんのじか?


春の富士 日本スポーツ界の春は!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする