四季を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」=インテリア和雑貨=

日本の季節・歳時記がテーマ。
ちりめん、古布などの和布で『おうちで楽しむインテリア和雑貨』を製作・販売しています。

アジサイうさちゃんの仲間達 

2013-06-10 09:48:24 | 置く飾り
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。

5/225/30にも書きました「アジサイとうさちゃん」の仲間が増えましたよ。

最初に作ったうさちゃん


仲間が5匹増えました。






トップの集合写真では5匹で写ってます

アジサイも青系の他に紫系も作ってみましたよ。
花だけの写真を取り忘れちゃいました ごめんなさい

梅雨のこの時期、外はどーんよりしてますが、うさちゃんとお家でほっこりしてみませんか?
このうち4匹は東京浅草・和なり屋さんへ送りました。
また後ほどご案内しますね。

では また。ひさみーこでした。

**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi

アジサイとうさちゃん 再び

2013-05-30 15:00:58 | 置く飾り
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。

鹿児島は雨が降り出しました。

ようやく梅雨らしくなるのかな??と思ったり。

週末関西なので出来れば曇りか小降りでお願いしたいところです。

さて、先日ご紹介した「アジサイとうさちゃん」ですが・・



アジサイがちょっと大きすぎてしまったので
再度作り直ししました。



そしてこんな感じに。
違い分かりますか???



比較するとこのように大分小ぶりになったでしょ。



アジサイは小瓶に刺してうさちゃんと並べても楽しめます。

では また。ひさみーこでした。


**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi



アジサイとうさちゃん(お手玉うさちゃん 6月)

2013-05-22 14:32:48 | 置く飾り
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。

お手玉うさちゃんのバージョンを製作してます。


6月はアジサイです。


で、アジサイを作ってみたのですが・・



ちょいと問題がありまして・・・




まぁうさちゃんの様子を見てみましょうか。



おすましでポーズを決めていた うさちゃん。



アジサイが思ったよりも大きくて
なんだか大変そうです。



あらあら、やっぱり重たかったんですねぇ。
お花を床に置いちゃいました。


ってな訳でアジサイのお花はもう少し小さがいいみたいです。

へへっ 遊んでみました。


もう1度お花を作りなおします。

では また。ひさみーこでした。

**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi

まだまだ うさちゃん 作りますよ

2013-05-02 11:28:01 | 置く飾り
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。

最近ご案内している 「お手玉 うさちゃんシリーズ」。



使用しているのは現代ちりめんの布ですが・・

ただ今、他の布でも作っています。



着物の古布、木綿の布、ゆかたに使われるリップル地の布など。

私自身も『他の布で作ったら どんな風になるのか』興味津々です。

また出来上がったらご報告しますね。



明日から連休後半ですねぇ。

皆さんどこかへお出かけされるのでしょうか?

東京浅草にある「和なり屋」さん(台東区千束)では
明日5/3~6まで
『和なり屋 開店1周年記念祭り』を開催します。

ワンコイン(500円)でエコバックを藍染めにしちゃう体験や
激安1000円で着物が買えちゃったりします。

もちろん うさちゃんたちもお店でお待ちしてますよ。
     

詳しいお問い合わせは

和なり屋 東京都台東区千束1-8-10 黒澤ビル1階
     ℡・Fax 03-5603-9169
     営業時間:午前10時~午後8時(金曜日のみ午後11時まで)
     定休日:水曜日
ブログhttp://wanariya.sblo.jp/

アクセス方法はこちらを 

では また。ひさみーこでした。

**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi

お手玉 うさちゃん 母の日バージョン  ぞくぞく登場中

2013-04-29 10:40:33 | 置く飾り
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。

先日もご案内しました お手玉 うさちゃんシリーズの母の日バージョン 仲間がどんどん増えています。


1.
前から。


後ろ姿はこんな感じ。

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

ただ今、8匹です。


 
この2ひきは昨日お嫁に行っちゃいました。

残りの6ひきは東京浅草(台東区千束)「和なり屋」さんでお取り扱い予定です。
本日東京へ向けて出発しま~す。
     

和なり屋 東京都台東区千束1-8-10 黒澤ビル1階
     ℡・Fax 03-5603-9169
     営業時間:午前10時~午後8時(金曜日のみ午後11時まで)
     定休日:水曜日

アクセス方法はこちらを 

和なり屋さんでは機織り体験・藍染め体験できますよ。
連休に浅草方面へお越しの際は是非お立ち寄りくださいね。

では また。ひさみーこでした。


**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi