こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。
今、思い出の布を使った布飾りを模索しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/5794b3cd003ccde462ad27d4cf1b8ff0.jpg)
先日作ったアジサイの花をヒントにこんなものを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/8e73ceb24db7bdc35fc503dbc9524b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/e430b9d154d8e22a14ddccca6033322b.jpg)
ブローチとしてもヘアクリップとしても使える布飾りです。
使った布は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/be5f42a958e122884ec569f33b794ddb.jpg)
これです。
実は 私が七草の時(鹿児島では七五三よりも七草でお祝いします)に着た着物なんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/a5949217b965ccc9e4c253e38d721427.jpg)
経年が達っていて所々シミができているので娘達には着せませんでした。
ほどいて時々 お細工ものに使っています。
今回は水色の部分だけを選んで使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/3dd396106f14fd6c012ce45a1547b0d6.jpg)
昨日は はおりものに前ボタンがなかったので、クリップで留めて使いました。
今日は髪飾りにして使ってます。
もう着物に袖を通すことはありませんが
コサージュ・ヘアクリップとして生まれ変わって
私と日々をともにしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
布小物は販売する予定はありませんが、
皆さんがお持ちの思い出の布を使って布飾りにしたてるそんな仕事をしてみたいなぁと考えています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
では また。ひさみーこでした。
**********************************************************************************************************************************
facebookページ:http://www.facebook.com/shikinotanoshimi
今、思い出の布を使った布飾りを模索しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/5794b3cd003ccde462ad27d4cf1b8ff0.jpg)
先日作ったアジサイの花をヒントにこんなものを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/8e73ceb24db7bdc35fc503dbc9524b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/e430b9d154d8e22a14ddccca6033322b.jpg)
ブローチとしてもヘアクリップとしても使える布飾りです。
使った布は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/be5f42a958e122884ec569f33b794ddb.jpg)
これです。
実は 私が七草の時(鹿児島では七五三よりも七草でお祝いします)に着た着物なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/a5949217b965ccc9e4c253e38d721427.jpg)
経年が達っていて所々シミができているので娘達には着せませんでした。
ほどいて時々 お細工ものに使っています。
今回は水色の部分だけを選んで使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/3dd396106f14fd6c012ce45a1547b0d6.jpg)
昨日は はおりものに前ボタンがなかったので、クリップで留めて使いました。
今日は髪飾りにして使ってます。
もう着物に袖を通すことはありませんが
コサージュ・ヘアクリップとして生まれ変わって
私と日々をともにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
布小物は販売する予定はありませんが、
皆さんがお持ちの思い出の布を使って布飾りにしたてるそんな仕事をしてみたいなぁと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
では また。ひさみーこでした。
**********************************************************************************************************************************
ご覧いただきありがとうございます 季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より アメブロにお引っ越しいたしました。 よろしかったら、下記のページへもお越しください。 季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」
アメブロ:http://ameblo.jp/hisame-ko/
facebookページ:http://www.facebook.com/shikinotanoshimi