四季を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」=インテリア和雑貨=

日本の季節・歳時記がテーマ。
ちりめん、古布などの和布で『おうちで楽しむインテリア和雑貨』を製作・販売しています。

骨董市で買ったもの

2011-07-30 21:27:36 | Weblog
先週の土曜日、骨董市に行ってきました。


久しぶりの骨董市。

お目当てはお細工物に使う布。

前に行った時、カットして10枚で1,000円で販売していたお店があったから

また来ていないかなぁ~と思ったのですが・・・

残念ながら今回は来ていませんでした。

仕方なくいろいろ見て回ったのですが、

カットしたもので満足出来る価格と量のお店がみつからず。

「どうしようかなぁ~」「今回はあきらめようか」とも思ったのですが、

がんばって古い着物を探してみることにしました。

数件回って気に入った 子供用の鮮やかな色柄の着物2つも買いました。

  


我が家のお嬢達ちょっとはおってみました。


それから手作りキットも2つ。

子供に「うさぎのお手玉買って」と完成品をねだられてのですが、

やっぱり手作りしちゃおう!!という事で手作りキット。

  

ついでに男の子と女の子のお手玉のキットも。

  

今作っているのが落ち着いたら 作ってみます。

しかけ絵本作りに行ってきました

2011-07-30 21:11:53 | Weblog


今日は午後から市の図書館主催の「しかけ絵本」作りに行ってきました。

簡単に言うと、 牛乳パックに紙を巻きつけて作ります。

パタパタと返すと見開きで5ページのページができちゃうという不思議な本が出来上がります。

(画像を用意しようと思ったのですが、出来ませんでした。

長女はミッ○ーマウスを主人公にお話をつくり、

私はじいちゃん・ばあちゃん家でお留守番の次女のために

大好きなキャラクターで「これだあ~れ?」という本を作りました。

また牛乳飲んだら作ってみようと思います。

夏休み 始まりましたねぇ

2011-07-21 11:27:08 | Weblog
今日から夏休み

今朝から長女と子供会のラジオ体操に行ってきました。

いつもよりさらに早起きしないといけないので、今ちょっと疲れてます。

宿題の他に作文やら絵から選んでやらなきゃいけないものが結構ある。

たぶんそっちの方が大変かもしれない・・・

図書館で課題の本を借りてきたので、7月中は読書感想文に挑戦です。

日々の事:本日の収穫

2011-07-10 22:06:35 | Weblog

実家から貰ったオクラのタネがやっと大きくなり
本日初収穫を迎えました。


ところ狭しと苗を植えたので、ミントに埋もれてします苗もあったりして

今日は剪定も兼ねてミントも収穫。
煮出して半分は砂糖と寒天を加えてミント寒天を作りました。
残りはミントシロップにします。

ミントの隣のローズマリーも剪定を兼ねて収穫しました。
以前作ったローズマリーのリースが古くなったので、また新しい物を作って飾りました。


キュウリは今年は順調です。
放っておくとすぐ大きくなってしまいます。


なすもやっと実をつけ始めました。
今年の苗は当たりなのか色つやがいい実がなります。


ピーマンもちょっとずつ実をつけてくれます。

で、本日の収穫したものがこちら

次女がまだ青いのにちぎってしまったミニトマト、ルバーブ、きゅうり、なす、
ピーマン、オクラでした。

残念ながら今日は食卓に上らなかったので明日美味しく食べたいと思います。

雨 雨 大雨

2011-06-12 16:01:35 | Weblog
昨日は大雨。
庭が浸水するほど降りました。

今日も・・・。と思っていたら、昼前までは曇り。

庭仕事をしました。

以前鉢植えしていたアップルミントが地植えにしたら ものすごく元気に

葉や茎の大きさが全然違います。

そのミントに周辺に実家からもらったオクラのタネを植えたのですが、

陽が当たらなくなるほどになっていたので剪定しました。

切ったやつは鍋で煮てミントティーにします。

この間は煮出したものに砂糖と粉寒天を加えてゼリーにしてみました。

ものすごく香りが強いゼリーが出来上がりましたよ。

コーンフレークやアイスを添えて食べました。

それから、今年初のキュウリとニンニクの芽が出てたのでそれも収穫。

赤シソも積んで細かく切り、最近ハマっている

黒酢・リンゴ酢とうまくちしょうゆを瓶に入れたものの中に入れて

ドレッシングにしました。

しその香りがしてこれがとってもおいしいんです。

しそをすくって食べてしまうので、つどつどしそを細かく切って足してます

あとは二十日ダイコンを抜きました。

葉はこまかく切ってごま油で炒めて軽く塩をしました。

実は薄く切ってこちらも塩をしてしんなりさせ、水気を切り、先ほどのしそ酢ドレッシングに

漬けて浅漬け風にしました。これもおいしいですよ

そんなこんなしていたら また急に土砂降りになりました。

つかの間の梅雨の中休みでした。

あぁ太陽が恋しい