住宅街の中央に木がこんもり茂っている場所が、牧野記念庭園
ボタニカルアート4回コースが今日終わりました。
植物好きなので、植物の絵が描けたらいいなと
軽い気持ちで申し込んで、当選した。
行ってみたら、皆さん絵心のある方たちで焦った!
中にはボタニカルアートの講師をされる方までいらした。
豚に真珠と言いますか、
私レベルの人間にはもったいないほどの素晴らしい先生で
海外でも活躍されている凄い方なのだ。
なのに、私のような初心者にも優しいご指導で
もったいなかったです。
先生の作品に触れたことが目の保養といいますか
心まで染みる絵でした。
興味のある方は、フェイスブックで
石川美枝子先生の作品を見てください。
私は、きっと極めることより
あちこちと興味のあることに顔を突っ込んで楽しむタイプなのだ。
作ることが好きなので、割といろんなことを楽しんでいけるけれど
今回は劣等生だと自覚し、でも卑屈にはならずチャレンジしました。
絵は、置いといて
植物を見る目が、もっと深まったように思います。
花も美しいけれど、道を歩いていると葉っぱの方にも興味が湧くようになりました。
心豊かな時間を過ごせました。
環境も良かったです。
綺麗に掃除をされていますが、
美しいものをみなさまへ
というこういう心遣いがいいな。
私も頂きまして、リースなんぞ作りました。
長い松の葉があったので三つ編みしました。
素朴なリースが出来ました♪
アップするのは何故か絵ではなく、こちらでした〜
m(_ _)m