これから飲みに(一杯だけね)行く10分まえに
職場から電話があり、
「出来たら、4時間勤務のところ7時間半お願いします。」と言われ
特別整理期間の後は、殺到するだろうなと受けたのでございます。
前もこんなことあったな。
帰省帰りの最終便から帰るとき、明日朝一番に出てきてもらえますか?とメール
がーん!とするけれど
でも、必要とされることは嬉しい自分もいる。
高円寺の貝せんという🐚づくしのお店に行きました。
久しぶりの生牡蠣
佐賀で、たくさん食べて以来かな?
バケツ一杯になったどー!
ビールはやめといたけど、ワインは一杯だけ頂きました。
お酒、どうせ飲むならワイン一杯ね。
出会った頃は、20代30代だったのに、あれから30年以上の年月がたち
こうやって定期的に美味しいものを食べて、おしゃべりできる関係がいい。
なんだか、本当にこの仲間が愛おしくなった。
このところ、いろんな再会があって
心温まることも多く、人と関わりたい。って気持ちが強くなった。
おひとりさまも上手なんだけど
こうやって人と会うとね。愛おしい。
いつも、つまんないことで笑い転げる笑ちゃんも
大変な中、来てくれた。
バスで一緒に帰りながら、自分たちの親の話なんか真面目にして
黄昏時の寂しさなんぞを共感しながら
真面目な話もいいもんだ。と、
先にバスを降りた笑ちゃんが、
ドアが閉まっても手を振ってくれて
私嬉しくて、手を振り返しました。
南沙織の人恋しくてを思い出した。
そういえば偶然にも、今日は南沙織のお誕生日でした。
12歳の頃ファンだったのに、今でも覚えてるわ(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=xTSxyxQxdF0
貝せん 美味しかったね。
高円寺も楽しい街でした
また行こうね
あら。覚えてた?
昔のアイドルは品があった。
高円寺、面白かったですね。
今度は、ブラウス買おうかな?
ひーちゃんは、なまガキ、バイ貝、うに
が食べれるのですね♪
yayaさんは、みなダメですので、いつも、いずみのものになります♪(^ ^)
子供のころは、貝が苦手でした。
出汁さえも飲めなかった。
でも、歳をとると苦手がなくなってきました。
yayaさん好き嫌い多いですね。