鹿児島中央駅に着いたら
友達が会場まで送迎してくれました。
鹿児島は暖かいですね。
お天気も良かったぁ!
この会場で、サリーの金管バンドコンクールがありましたっけ
さて、シーモは友達と会えるでしょうか?
母は、やきもき(^_^;)
後ろ髪引かれつつ、PTA役員仲間で合流し
ランチへ!
桜島の見えるベストショットです。
でもね。私は昔住んでた家から見る桜島が一番です。
観光地より、子どもたちが通った学校や塾
サリーの金管バンドの演奏会のあったホール
シーモの試合をした学校や野球場
鹿児島での5年間は、子育て真っ只中
数々の思い出に、懐かしさがこみあげました。
ママ友と何度か行った喫茶店トロンボーン
お久しぶりねのショートケーキ、今日はいいでしょう。
積もる話たくさんしました。
夜の部は、野球部のママ友とお食事
あの頃は、土日のほとんどが試合という生活でした。
家族よりも長くいるね。って話になりました。
心配だったシーモも、ちゃっかり元野球部とつるんで
友達の家にも行ったようです。
途中で、元野球部とママたちが公園で合流しました。
皆、大きく立派になって、でも顔には面影があって
懐かしくて、握手しました。
私のことも覚えていてくれて嬉しかったです。
子どもたちの成長を我が子のように喜び合える仲間
シーモも、いい笑顔で憎まれ口も叩いて
楽しそうで安心しました。
hさん、いろいろとありがとう♡
あのことは書きません🚑
グループラインって苦手で
生意気にも私、いままで断っていたのですが
昨日は2つ、グループラインに入りました。
また会いたい!
その気持ちがそうさせたのでした。
鹿児島が、もっと好きになりました。
第2?第3の故郷です♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます