☆{よろがじ いやぎ}☆ 

ふわっと動画を見るのが趣味
訳はアテになりません。
( • ̀ω•́ )✧

過去の藤原竜也を堪能する

2006年12月28日 | アジアよろがじ

 

先日中古のVHSで手に入れた

 

 と、

 

 

 

初回版がまだ売っていたという理由で安易に購入した

 

 

 のDVD

 

 

病気になって時間もあったのでみてみました。

だって、ただ寝てるだけじゃひまなんだもん

(順調に回復している証拠ね)

 

 

 

まず、『仮面学園』

 

 

 

はっきりいうと、

 

 

面白くない

 

 

 

ま、学園ものだし、お子様向けって感じもあるけど、

藤原竜也の短髪が美しい~と堪能したい人は

みる価値ありかな?

 

まぁ~それだけといっちゃあそれだけなんだけどね。笑

 

はっきりいって、あたしなんて藤原竜也のとこしかみてないし。

 

300円で購入でよかったよ。

新品買ってたら泣いてたかも。

 

視聴後は、気に入った部分だけ再度見直してお片付けでした。

ははは

 

 

 

 

そして、その後

 

 

 

DVDの『ムーンライト・・』を鑑賞

 

 

この映画は~・・

 

 

 

よかった

 

 

 

 

 

買ってよかったぁ~

 

 

 

内容はあえていいませんが、

結末はなんともいえないけど、

とても印象に残った映画ということで、

買った価値はあったね。

 

 

 

おまけについていたメイキングなども

1時間ほどあってオトク感もあったし、

これは良かった

 

 

 

で、それを見た後

郵便で、またまたこの前ヤオフクで800円で落とした

藤原竜也の写真集が届いた

 

 

こんな感じの本でぇ~

発行元はフールズメイトだった。

 

 

フールズメイトといえば、黒服御用達の

ゴシック得意系ロック雑誌社

 

 

 

化粧男をこれでもかと美しくとってくれる雑誌社でR

 

 

若かりし頃、黒服だったあたしも大好きで

毎月かかさず買っていたものでした。

 

 

 

なのでかなり期待して早速みる

ぱらぱらぱら・・

 

 

 

おぉ~ 

さすが、フールズ期待を裏切らない色っぽさ

 

 

17歳ぐらいらしいんだけど、

おもいっきり、いまじゃありえない格好になっている藤原竜也を

堪能できましたわ。

 

 

いやいや、買ってよかった~

 

病もふっとぶ藤原パワーで、

多少なりとも元気になってきたあたし。

明日は仕事に行こうかな。最終日だし

まだまだ胃もたれと倦怠感はあるけど、

復活の兆しがみえてきたぞぉ

 

 


う~む

2006年12月27日 | アジアよろがじ

久々に芸能ネタ

 

グエムルと王の男が興行的に失敗だったとか。

 

 

グエムルは、日本の某アニメのパクリといわれていただけに、

こけるのは仕方ないにしても

ま~たしかに、『王の男』は万人ウケではなかったね。

 

 

どっちかっていうと単館向けの内容なのに、

あえてロードショーでしたあたり、

韓流でまだいけると思っていた映画会社の思惑が

間違っていたようで、それは仕方ないのでは??

 

 

 

韓国でヒットしたからといって、日本でするとは限らないしね~

 

 

だいたい、韓流好きのおばちゃんは、

そもそもイ・ジュンギなんかに興味もないだろうし、

基本的に、アジア映画は単館むけだと思うな~

 

 

でも、内容的には、あたしはとても好きだった。

 

ただ、なんでか、途中に京劇がでてくるのだけは、

変だとは思っていたけど。

 

だいたい京劇って中国の劇じゃん。

(『貴妃酔酒』なら、昔、みにいったことあるよ~)

はっきりいって

なんで、王様の前でやるんか、超不思議だったね。

 

思わず、京劇の始祖も韓国?という概念があって、

やったのか?と深読みする自分がいたり。笑

 

でも、全体的にみた、あたしはけっこう気に入ってたよ

できれば、カットされていない完全版のDVDが

でてほしいです。まじで。無理かなぁ~・・

 

 

 

ちなみに、

 

 

 

ぴぐんとみんぼんの映画は

韓国国内でも、コケタそうで

君らは歌ではスターなんだから、

欲をかかずに歌に専念したほうがよいのでは??と

思ってみたり。

 

2兎を追うもの1兎をもえずっていうじゃ~ん

せめて、ドラマにしなよ~ドラマに。笑

 

 


藤原竜也を手に入れる

2006年12月19日 | アジアよろがじ

何気に最近、藤原づいていまつ。

で、好きになったもんは~収集しなきゃ気がすまない我

(ちなみに、収集しつくしてしまうと飽きるんだけどね)

 

で、ジュンギは、もともとたいして集めるものがないので、

もっぱら藤原でいこう~と思っていまつ。

ってか、家中ただいま、すでにジュンギ祭りになっちまってるし(笑)

ジュンギ

 

昨日、TSUTAYAで借りた藤原系DVD及びVHSは、

ただいま、途中で放置中

なぜかというと、

自動入力設定しているスカパーが動き出すと

VHSはみられないから。

あたしったら、なんて頻繁に録画しまくってるのかのぅ~と

いうぐらいDVDフル稼働中なんだよね。

 

古畑DVDはあるんだけど、

夫とみたいから、まだ当分みれないし

(いつもとりあえず、夫は洗脳する主義)

つまらんのぅ~

 

で、本日もなにかないかと物色中

 

そうそう、そういえば、

昨日、『仮面学園』もゲットしてたんだった

安めのVHSででもいいからヤオフクで買うかな~。と

数日前から思っていたのだが

(とりあえず手に入ればなんでもいいんで)

TSUTAYAでレンタル落ちの

セルビデオ投売りカートの中で

こっそり鎮座しているVHSを発見

 

『あら~』 こんにちは

300円だったので、おもわず買う

 

ついてるぅ~と思うべき?

とりあえず、お楽しみ増殖中~

 


藤原竜也を、借りてくる

2006年12月18日 | アジアよろがじ

今日はなにかとついていないことだらけ。

 ジュンギの映画は、見たい時間にやっていないし、

 図書館に行ったら、お休み。

 買い物に行ったら、駐車場が混んでいる。

 で、気晴らしにTSUTAYAに行って、
ジュンギのでてるホテルヴィーナスでも借りようと思ったのに
これも全部貸し出し中。

 まったくもってついてないな~。

 で、仕方なく

藤原竜也ものでも借りるか~と探してみつけたのが、

『新・星の金貨』

 いや~重い話は好きじゃないもんでの。と
いままで敬遠していたんだけど、
せっかくみつけたことなので、借りることに。

あ~ついでに、
古畑さんの特番で藤原竜也がでているやつも
みつけたので、それも借りる。

ほんというと、
あまりにもマニアな美少女特撮ドラマ『サイバー美少女テレメア』に、
藤原竜也もでていたという噂をちらっときいたので、
ぜひ!借りてみたかったのだが、
そんな古くてマニアなドラマは、さすがにここにはなかった。

『サイバー美少女テレメア』 ↑ほんまにでてるし。

う~ん残念

 

で、本日

『新・星の金貨』から勉強中だす。

 

は~それにしても、

堪能できるけど、テーマが暗い~。。

気落ちしている時みるもんじゃないな~としみじみ思うわ。

(それも、いまどきVHSだしね)

お天気がいいのに、何気に暗めなねおでありました。

 

あ~午後からちびたのガッコで個人面談があるんだぁ~><

ますます、どよ~ん・・・・